まちのスケッチ ●5/4 あまりの迫力に大歓声 近江の奇祭「伊庭(いば)の坂下(さかくだ)し祭」  伊庭町にある繖山(きぬがさやま)で、近江の奇祭の一つに数えられている「伊庭の坂下し祭」が行われました。重さ300〜400kgもある3基のみこしを繖峰三神社(さんぽうさんじんじゃ)から麓(ふもと)にある大鳥居まで引きずり下ろすこの祭は、200年以上の歴史を持ち、滋賀県の無形民俗文化財に指定されています。  最大の難所「二本松」は、壁のように見える落差約6メートルの岩場。人が下りるのもためらうほどのこの絶壁を、若衆たちは果敢にもみこしもろとも滑り下りました。その迫力に、見物客からは大きな歓声と拍手がわき起こっていました。(写真あり) ●5/5 みんなの願いを空に 八日市大凧まつり「願い札貼り」  世界凧博物館八日市大凧会館で、風の女神4人の委嘱式と、2009年八日市大凧まつり「願い札貼り」が行われました。「願い札貼り」には約250組の家族が参加し、女神の衣装を身にまとった風の女神らとともに、子どもたちが広げられた100畳敷大凧の裏側にさまざまな想いを込めた願い札を貼りました。(写真あり) ●5/9 東近江市から初出場 国際ロボット競技会「ロボカップジュニア」  西堀榮三郎記念探検の殿堂のロボット教室「科学探検隊ココロボ」の隊員で構成された「チーム・ザコロボ」が、京セラドーム大阪(大阪市)で開催された国際ロボット競技会「ロボカップジュニア」の日本大会に出場を果たしました。チーム・ザコロボは、内田斗和さん(近江兄弟社中学校1年)、浅井大和さん(布引小学校6年)、益戸直也さん(聖徳中学校1年)、益戸健太さん(八日市南小学校5年)の4人から成るチームで、当日は惜しくも決勝トーナメント進出はなりませんでしたが、持てる力を十分に発揮して熱い戦いを繰り広げました。 ●5/10 東近江市から文化発信 日本まんなか共和国遷都式  福井、岐阜、三重、滋賀の4県で構成する「日本まんなか共和国」の文化首都遷都式が八日市文化芸術会館で開催され、約300人が参加しました。今年度は、滋賀県が当番県で東近江市が文化首都になり、年間を通じて、文化交流事業などのイベントが行われます。 ●森の中で見つけたよ!!  オオイワカガミ(イワウメ科イワカガミ属)が、まるで妖精の帽子のように森の中でひっそりと咲いていました。(写真あり、4月22日撮影) ●市の花ムラサキを折り紙で 折り紙ボランティア『おりづる』  市の花をみんなに知ってもらおうと、おりづるのみなさんが折り紙で制作されました。市役所のロビーや大凧会館のトイレなどに展示され、訪れた人を和ましています。(写真あり) 広報ひがしおうみ 6月号  平成21年6月1日発行(通巻53号)  編集・発行:東近江市企画部広報課 〒527-8527 滋賀県東近江市八日市緑町10番5号 代表電話=0748-24-1234 電話=0749-46-2100 IP=050-5801-1234 広報課 電話=0748-24-5611 IP=050-5801-5611 FAX=0748-24-1457 ホームページ http://www.city.higashiomi.shiga.jp 広報ひがしおうみは、環境に配慮した再生紙を使用しています。