まちのスケッチ ●5/31 揚がった! 21分53秒の大飛揚 2009八日市大凧まつり  八日市大凧まつり実行委員会が主催し、今年で26回目となる八日市大凧まつりが、建部北町の愛知川八千代橋下流河川敷にて、開催されました。  当日は、朝方まで雨が降り、開催が危ぶまれましたが、まつりが開会する頃には雨の心配もなくなり、会場には約3万5千人もの人が訪れました。  100畳敷大凧は縦13m、横12m、重さは約700kg。午後0時43分、八日市大凧保存会会員や一般参加者など約140人の引き手が準備する中、起こされた大凧は始終吹いていた強い風を受け、引き手が強く引っ張るまでもなく空に舞い上がりました。強風の中、引き手は慎重に綱から手を離していき、最後の一人が無事離した後は引き手や見物客の万歳と歓声に包まれました。  大凧は高さ200m、滞空時間21分53秒を記録し、その威風堂々とした飛揚の姿を充分に見せてくれました。 (大凧の写真2枚と、こども未来ちゃんの写真あり) ●6/7 タケノコ採れたよ! 愛知川の愛林作業体験とタケノコイベント  阿弥陀堂町の愛知川河川敷広場で、愛知川河畔林の会が主催する「愛知川の愛林作業体験とタケノコイベント2009」が開催されました。  当日は約100人の参加者が、竹林の間伐やタケノコ掘りを行いました。その後、タケノコ料理や野草のてんぷらなどの試食を行い、自然味あふれる料理に舌鼓を打ちました。 (写真あり) ●白い!? おたまじゃくし  小今町の水田で「白い」おたまじゃくしが見つかり、話題を呼んでいます。  6月2日、中野町に住む小西礼綺さん、弟の準人さん、友人の大八木斗稀さんが近所の水田で白いおたまじゃくしを見つけました。「めずらしいので市民のみなさんにも見ていただいてください」と市役所に預けていただきました。体長は約4センチです。 (おたまじゃくしを見ている子どもたちの写真と、白いおたまじゃくしの写真あり) ●花を見つけたよ 【6/12撮影】 (1)梵釈寺(ぼんしゃくじ)(蒲生岡本町)のアジサイ(写真あり) (2)上中野町のアジサイ(写真あり) (3)百済寺甲町付近で見つかったギンリョウソウ(写真あり) 広報ひがしおうみ 7月号  平成21年7月1日発行(通巻54号)  編集・発行:東近江市企画部広報課 〒527-8527 滋賀県東近江市八日市緑町10番5号 代表電話=0748-24-1234 電話=0749-46-2100 IP=050-5801-1234 広報課 電話=0748-24-5611 IP=050-5801-5611 FAX=0748-24-1457 ホームページ http://www.city.higashiomi.shiga.jp 広報ひがしおうみは、環境に配慮した再生紙を使用しています。