情報アラカルト ■記号は、問=問い合わせ、時=日時、場=場所、¥=費用、IP=IP電話になります。 ●まちづくりで協力/びわこ学院大学と東近江市が協定  びわこ学院大学と東近江市が相互協力に関する協定を7月21日に結びました。  協定は、お互いが連携・協力し、教育・福祉・文化・産業振興や地域の活性化などに関する事業を行うことで、相互の発展をめざします。  具体的には、学生による小学校の授業の補助や、障害児育成事業(サマーホリデー)への支援、市内のイベントへの参画などを行っていただきます。  また、市の政策立案に大学の「知の力」で協力していただくことで、官学連携して地域の発展につなげます。 (写真あり) ●9月1日からちょこっとバスで廃食油の回収をはじめます  現在、ちょこっとバスの一部車両では、BDF(バイオディーゼルフューエル)を燃料にして運行をしています。BDFは、窒素酸化物を排出しない環境にやさしいクリーンエネルギーで、家庭から出る天ぷら油などの廃食油から作られます。  本市では、「菜の花エコプロジェクト」の一環として、9月1日から湖国バス株式会社の協力で、ちょこっとバスをご利用いただく皆さんから、廃食油の回収をはじめます。  ◆回収の仕方   ◇回収する油の種類    家庭から出る植物性の廃食油    ※動物性油(ラードなど)、鉱物性油(エンジンオイルなど)は回収対象としません。  ◆回収方法   (1)ラベルをはがし、中を水洗いした透明なペットボトル(ビン、缶は不可)に廃食油を入れ、こぼれないようにしっかりとフタをしてください。   (2)ちょこっとバスご乗車時に持ち込み、運転手にお渡しください。   絵:廃てんぷら油は捨てないで      てんぷら油は捨てないで!       ↓      廃食油をペットボトルに入れて       ↓      ちょこっとバスの運転手へお渡しいただくと       ↓      バスの燃料になります  ◆持ち込みによる特典   廃食油を持ち込まれた人には、ちょこっとバス「乗車運賃100円」としてご利用いただける『エコともチケット』をプレゼントします。   ※エコともチケット:交通政策課に職場体験にきてくれた船岡中学校2年生の中島裕介さんが名づけてくれました。 問=交通政策課 電話=0748-24-5658 IP=050-5801-5658 ●あま〜くておいしいデザート/パフェづくりに挑戦  つくし児童館で手作りデザート「パフェ」づくりが、同館で活動している「ヨガサークル」の主催で開かれました。   これは、夏休み中の子どもたちを対象に、クッキングを楽しもうと開かれたもので、地域の子ども25人がオリジナルパフェづくりに挑戦。子どもたちは、サークルのメンバーに教えてもらいながら、泡だて器を使って生クリームを混ぜたり、慣れない手つきでフルーツを食べやすい大きさに切り分けました。最後に、コップに盛り付け、おいしくいただきました。 (写真:パイナップルを慎重に切る子どもたち) (写真:12種類のフルーツや菓子などをトッピングしたオリジナルパフェ) ●国際交流 広がる友好の輪 ◆中国・常徳市から行政研修生羅さん来市  本市の友好都市、中国湖南省常徳市から、羅心あ(らしんあ、「あ」は左側に「女」右側に「亞」を書いて一文字にした「女亞」という字になりますが、表示できないためひらがなで表記しています)さん(26歳)が行政研修生として来市されました。(写真あり)  羅さんは、常徳市人民政府の職員で市民から寄せられた意見や提案、要望を処理し、市政に反映させるための仕事をする信息化工作弁(しんそくかこうさくべん)公室の職員で、常徳市からの受け入れが始まってから15人目となります。来年1月下旬まで滞在し、日本語や日本文化、日本の行政システムを学ばれるとともに、各種行事への参加を通じて市民との交流を深められます。 (写真:こんにゃく作りに挑戦する羅さん) ◆姉妹都市奨学生の向井さんマーケット市へ  本市の姉妹都市、アメリカ・ミシガン州マーケット市の州立北ミシガン大学姉妹都市奨学生が、向井茜さん(20歳、市子殿町)に決まりました。  今回で30人目の奨学生となり、来年5月までの8ヶ月間、英語や政治学を学ばれます。  向井さんは8月の渡米を前に市長を表敬訪問し、「日本で学ぶのとは違った視点で国際政治を学びたい」と意気込みを語られました。 (写真:西澤市長に意気込みを話す向井さん) ●9月23日(祝) ぶらっと五個荘まちあるき 問=商工観光課 電話=0748-24-5662 IP=050-5801-5662 ◆ぶらりまちかど美術館・博物館  普段非公開の近江商人の本宅や美術品、芸術家の作品を30か所以上で特別公開し、地域一帯が美術館・博物館になります。今年のテーマは『敬い』。近江商人の「敬いの心」を感じてください。 時=9:30〜16:00 場=五個荘金堂町・五個荘塚本町・五個荘川並町・五個荘北町屋町・五個荘竜田町ほか 問=近江商人博物館 電話=0748-48-7101 IP=050-5802-3134 ◆ごかのしょう新近江商人塾  明治・大正時代の衣装をまとい、鹿鳴館(ろくめいかん)ドレス姿や子どもの行商などの行列が白壁と蔵屋敷のまちなみを練り歩きます。結婚されるカップルのセレモニーや、近江商人本宅の食事の再現などもあります。(写真あり) 時=9:30〜15:30 場=五個荘金堂町・五個荘塚本町・五個荘川並町 問=五個荘商工会 電話=0748-48-4866 IP=050-5801-4866 ◆近江商人・街並み灯り路(まちなみあかりみち)  五個荘地区まちづくり協議会の主催で、「和み」「出会い」「希望」をテーマに1,000の行灯(あんどん)がまちなみ、水辺、広場などを幻想的に彩ります。22日(休)と23日(祝)の両日点灯を行います。(写真あり) 時=18:00〜21:00 場=五個荘金堂町・五個荘塚本町・五個荘川並町 問=五個荘支所地域振興課 電話=0748-48-7303 IP=050-5801-7303 ◆ムーンライトコンサート  月明かりに照らされる日本庭園をバックに、マリンバ(平松智子)とキーボード(長野良子)の演奏をお楽しみください。 時=19:00から ¥=無料 場=五個荘近江商人屋敷・外村繁邸 問=てんびんの里文化学習センター 電話=0748-48-7100 IP=050-5801-7100