ページの先頭です
メニューの終端です。

東近江市公営住宅等長寿命化計画

[2021年4月1日]

ID:2347

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

 公営住宅等長寿命化計画を策定しました。

計画の目的

 公営住宅等長寿命化計画は、市営住宅の安全で快適な住まいを長期にわたって確保するため、予防保全的な維持管理の観点から修繕や改善などの計画を定め、長期的で効率的な維持管理を図ることにより、長寿命化によるライフサイクルコスト※の縮減を目指すことを目的としています。


※ライフサイクルコストとは、建物の企画設計から建設、運営管理および解体に至るまでに要する総費用のこと。
          

計画の期間

令和3年度~令和12年度(10年間)
 なお、社会情勢の変化や事業の進捗状況に応じ、5年を目途に必要に応じて計画の見直しを行います。
              

東近江市公営住宅等長寿命化計画

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

お問合せ

東近江市 都市整備部 住宅課 (本館2階)

電話: 電話: 0748-24-5652(住宅管理係、住宅政策係直通)、0748-24-5669(空家対策推進係直通) IP電話:050-5801-5652(住宅管理係、住宅政策係直通)、050-5801-5691(空家対策推進係直通)

ファクス: 0748-24-5578

お問合せフォーム

  • 観光情報・小旅行 東近江市を訪れよう
  • 定住移住促進サイト 東近江市で暮らそう
  • 東近江イズム。東近江市を知ろう
  • 東近江市の位置

ご意見をお聞かせください

  • このページは役に立ちましたか?

  • このページは見つけやすかったですか?


東近江市公営住宅等長寿命化計画への別ルート

ページの先頭へ戻る