粗大ごみ有料収集をご利用ください(予約制)
[2022年6月15日]
ID:6294
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
本市では、清掃センターへの搬入が困難な場合、予約制で粗大ごみ有料収集が利用できます。
粗大ごみ収集運搬券を購入し、粗大ごみに貼り付けて自宅前に搬出しておけば、立会い不要で粗大ごみを回収します。
粗大ごみ(清掃センターへの搬入が可能とされているものに限る。)
詳しくは、ごみ出しルールブックp13~p22「ごみ分別辞典」(別ウインドウで開く)をご覧ください。
※収集できる粗大ごみは、ご家庭で出たものに限ります
(八日市、永源寺、五個荘、能登川、蒲生地区) 毎週火曜日、毎月第1木曜日
(愛東、湖東地区) 毎週水曜日
8時30分までに自宅前に搬出してください。
予約状況により、希望日に回収ができない場合があります。
住所、氏名、電話番号、粗大ごみの種類や大きさ、数量を職員が聞き取り、収集日と手数料をお伝えします。
100円券、500円券、800円券、1,000円券、1,500円券の5種類を、粗大ごみの種類や個数ごとに組み合わせて購入してください。
粗大ごみの種類ごとの金額は、下記の粗大ごみ有料収集手数料一覧表で確認してください。
※粗大ごみ収集運搬券は、払い戻しはできません。
※家電4品目(テレビ・冷蔵庫・冷凍庫・洗濯機・衣類乾燥機・エアコン)は、別途リサイクル券(郵便局で購入)が必要です。
※一度に回収できるごみは、10点程度までとします。
粗大ごみ有料収集手数料一覧表