ページの先頭です
メニューの終端です。

おくやみナビ

[2021年9月13日]

ID:12209

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

今後のさまざまな手続きのご案内

 市役所での手続きについては、必要なものを確認の上、担当窓口へお越しください。ご不明な点などがあれば、事前に各担当課へ問い合わせてください。なお、市役所以外の手続きについても、主なものを案内しています。
※担当課欄には、関連ページのリンクを貼っています。

手続きチェックシート
項目 質  問 回 答 必要な手続きなど担当課など
住民異動1世帯主でしたか はい 死亡届出時に世帯主変更の手続きが必要です市民課
2実印をお持ちでしたか はい シティカードの返納が必要です市民課
3個人番号カード・住民基本台帳カードをお持ちでしたか はい 手続きは不要です市民課
4特別永住者証明書をお持ちでしたか はい 特別永住者証明書の返納が必要です市民課
健康保険・年金5どのような健康保険に加入されていましたか 国民健康保険 被保険者資格喪失の手続き・葬祭費の請求が必要です【14日以内】保険年金課
後期高齢者医療保険 葬祭費の請求が必要です保険年金課
社会保険・共済組合など 必要な手続きについては、会社や組合に問い合わせてください
6どのような年金に加入または受給されていましたか国民年金 必要な手続きについては、担当課に問い合わせてください保険年金課
厚生年金・共済年金・必要な手続きについては、会社や組合に問い合わせてください
企業年金 
福祉7各種障害の手帳をお持ちでしたか はい 手帳の返納が必要です。
【必要なもの】障害者手帳、届出人の印鑑
障害福祉課
8障害者(児)医療費助成を受けていましたか はい 受給券(助成券)の返納が必要です 保険年金課
9自立支援医療を受けていましたか はい 受給者証の返納が必要です 障害福祉課
10特別児童扶養手当を受けていましたか はい 受給者証の返納が必要です 障害福祉課
1165歳以上でしたか はい 必要な手続きについては、問い合わせてください長寿福祉課
介護保険係
電話:0748-24-5678
IP電話:050-5801-5678
福祉医療費助成に関する必要な手続きについては、問い合わせてください保険年金課
1215歳以下の子どもがいましたか はい 子ども医療費助成に関する必要な手続きについては、問い合わせてください保険年金課
13児童手当を受けていましたか はい 必要な手続きについては、問い合わせてくださいこども政策課
14児童扶養手当を受けていましたか はい 必要な手続きについては、問い合わせてくださいこども政策課
15母子家庭等医療費助成などを受けていましたか はい 必要な手続きについては、問い合わせてください保険年金課
税金16市県民税を納めていましたか はい 相続人代表者指定届の提出が必要です市民税課
【速やかに】
17固定資産税を納めていましたか はい 相続人代表者指定届の提出が必要です資産税課
【速やかに】
18125cc 以下のバイクなどをお持ちでしたか はい 名義変更または廃車の手続きが必要です市民税課
【速やかに】
19市税などを口座振替で納めていましたか はい 口座の変更などが必要です納税課
【速やかに】
20相続税の対象となる資産をお持ちでしたか はい 必要な手続きについては、税務署に問い合わせてください近江八幡税務署
分からない 
21準確定申告(※)の対象となる収入がありましたか はい 必要な手続きについては、税務署に問い合わせてください近江八幡税務署
分からない 
土地・建物22土地・建物(登記済み)をお持ちでしたか はい 相続登記の手続きが必要です 大津地方法務局東近江出張所
23登記をしていない建物をお持ちでしたか はい 「家屋を現に所有している者の申告書」の提出が必要です資産税課
24農地をお持ちでしたか はい 農業委員会への届出が必要です 農業委員会事務局
水道・市営住宅・犬の登録25上水道・下水道・農村下水道の契約者でしたか はい 名義変更などの手続きが必要です水道課
【速やかに】下水道課
 農村下水道課
26市営住宅に入居されていましたか はい 必要な手続きについては、問い合わせてください住宅課
電話:0748-24-5652
IP電話:050-5801-5652
27犬を飼っていましたか はい 必要な手続きについては、問い合わせてください環境政策課
運転免許・車両28運転免許証をお持ちでしたか はい 必要な手続きについては、問い合わせてください東近江警察署
29車両などをお持ちでしたか はい 名義変更などの手続きが必要です

・軽二輪
近畿運輸局滋賀運輸支局

・軽三輪、軽四輪
軽自動車検査協会

官公庁以外30クレジットカードをお持ちでしたか はい 必要な手続きについては、各契約会社などに問い合わせてください
31生命保険にご加入でしたか 
32金融機関に預金がありますか 
33電気・ガス・電話・浄化槽・ NHK 受信料などの契約者でしたか 
34新聞・雑誌などの購読をされていましたか 
35各種団体などに加入されていましたか 
36介護施設などを利用されていましたか 
37お墓などを所有されていましたか 
※ 準確定申告…1年の途中で亡くなった方(被相続人)の申告と納税を相続人が行う手続き 

市役所で発行する証明書について

証明書請求についてのご案内(戸籍、住民票、印鑑登録証明書)

 年金や相続などのお手続きの際、戸籍や住民票、印鑑登録証明書が必要になることがあります。  
 窓口で証明書を請求される際には 、本人確認を行います。運転免許証やマイナンバーカード(個人番号カード)、健康保険証などの本人確認書類を持参してください。
 請求方法や必要書類は、自治体によって異なる場合があります。事前に請求先の役所に確認してください。

◆戸籍(戸籍、除籍、改製原戸籍、戸籍の附票など)
 死亡届の内容が戸籍に反映されるまでには日数を要します。 
 詳しくは、本籍地の役所に問い合わせてください。

戸籍の請求
請求先 本籍地の役所  
 請求できる人

・本人
・同じ戸籍に載っている人
・直系血族(子、孫、親、祖父母等)※関係のわかる戸籍が必要です。
※上記以外の場合は委任状が必要です。委任状様式(PDF)
※相続人として、亡くなられた後の手続きのために戸籍を請求される人は、相続人であることが確認できる資料(戸籍・遺言書など)が必要です。詳しくは、請求先の役所に確認してください。

◆住民票(住民票、住民票の除票など)   
  住所地以外で死亡届を出された場合は、住民票に死亡届の内容が反映されるまでに日数を要します。

住民票の請求
請求先 住所地の役所  
 請求できる人

・本人
・同一世帯の人
※上記以外の場合は委任状が必要です。 委任状様式(PDF)
※相続人として、亡くなられた後の手続きのために住民票を請求される人は、相続人であることが確認できる資料(戸籍・遺言書など)が必要です。詳しくは、請求先の役所に確認してください。

◆印鑑登録証明書 
   本市での印鑑登録証明書発行には 、「シティカード」の提示が必要です。 必ず持参してください。
  また、お亡くなりになられた人の証明書は、発行できません。


◆戸籍・住民票の郵便請求   戸籍などの郵送請求について

◆各種証明書のコンビニ交付サービス   コンビニ交付サービスについて

お問合せ

東近江市 市民部 市民課 (新館1階)

電話: 0748-24-5630  IP電話:050-5801-5630

ファクス: 0748-23-6600

お問合せフォーム

  • 観光情報・小旅行 東近江市を訪れよう
  • 定住移住促進サイト 東近江市で暮らそう
  • 東近江イズム。東近江市を知ろう
  • 東近江市の位置

ご意見をお聞かせください

  • このページは役に立ちましたか?

  • このページは見つけやすかったですか?


ページの先頭へ戻る