女性のためのきらめき☆セミナー受講生募集中
[2022年5月26日]
ID:14468
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
女性が生涯を通して自分らしくいきいきと輝き、活躍するためのヒントとなる講座を開催します。
「家事や育児と仕事を両立させたい」「わたしらしい働き方を見つけたい」と考えている女性にお薦めの講座です。
この機会に自分らしい暮らしや働き方を考えてみませんか?
【日時】
第1回 6月7日(火)10時~11時45分
自分のための時間の作り方 ~自分仕様の時間の整理方法を見つけよう!~
講師 沢村 保代さん (WARA 代表)
第2回 6月21日(火)10時~11時45分
ヘッドセラピーでこころもからだも健康に
講師 一幡 八重子さん (一般社団法人 顧問セラピスト協会)
第3回 7月5日(火)10時~11時45分
『わたしらしく』ライフ&キャリアデザインしてみよう!
講師 石倉 和美さん (ポジティブトランジション 代表)
第4回 7月12日(火)10時~11時45分
『不安』を『これならできる!』に!我が家らしい仕事と家庭の両立のコツを見つけよう
講師 石倉 和美さん (ポジティブトランジション 代表)
【会場】
東近江市勤労者総合福祉センターウェルネス八日市
【対象】
市内在住・在勤で、子育て世代や仕事を始めたいと考えている女性
【定員】
20人(申込み順) ※おおむね4回とも受講可能な人
【受講料】
1,000円(全4回) ※欠席されても返金はしません。
【申込方法】
受講申込書に必要事項を記入の上、ウェルネス八日市の窓口に直接持参するか、電話で申し込んでください(詳しくは、チラシを確認してください。)
【申込締切】
定員になり次第、締切とします。 ※託児を希望する方は5月31日(火)まで。
【その他】
新型コロナウイルス感染防止のため、受講時はマスク着用、手指消毒、検温にご協力をお願いします。
天候や新型コロナウイルスの感染状況などにより、中止する場合があります。その際は前日までに連絡します。
チラシ
【申込・問合せ先】
人権・男女共同参画課
電話:0748-24-5620 IP電話:050-5801-5620 ファクス:050-5801-0217
東近江市勤労者総合福祉センターウェルネス八日市
電話:0748-22-8800 IP電話:050-5801-1137 ファクス:050-5801-1137