森里川湖3DAYキャンプ参加者を募集しています
[2022年6月20日]
ID:14760
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
本事業は、子どもたちが、鈴鹿の山々から琵琶湖までの豊かな自然とそのつながりに気づき、そこに積み重ねられてきた歴史や文化の奥深さを知ることで、「ひがしおうみってすごい!」と感じられる、夏休みの特別な3日間を過ごす体験イベントです。
募集チラシ
参加にあたってのQ&A
御不明な点があれば、こちらを御確認ください。
各回20人
(応募多数の場合は、抽選によって参加者を決定します。)
各日9時~16時(連続した3日間の日帰り)
各回とも3日間すべてに参加できる人のみ、申し込めます。
第1回~第3回のいずれかに申込んでください。
7月25日(月)~27日(水)
1日目能登川 2日目八日市 3日目永源寺
8月1日(月)~3日(水)
1日目永源寺 2日目八日市 3日目能登川
8月17日(水)~19日(金)
1日目能登川 2日目八日市 3日目永源寺
毎日活動場所を変えて、東近江市をいっぱい楽しみます。
おにぎり弁当、水筒、タオル、帽子、マスク、着替えなど
※参加者には、後日必要な持ち物について、詳細をお知らせします。
森里川湖体験事業実行委員会
(事務局:企画部森と水政策課)
[1]参加者氏名(ふりがな) [2]性別 [3]学校名・学年 [4]参加希望回(第1回、第2回、第3回のいずれか) [5]住所 [6]メールアドレス [7]保護者氏名 [8]連絡先電話番号 [9]参加者の身長[10]アレルギーの有無
以上をメール本文に記入していただき、以下のメールアドレス(森里川湖体験事業実行委員会)宛に申し込んでください。添付ファイルは受信できません。
期限は、7月5日(火)までです。
応募多数の場合は、事務局で抽選を行い、参加決定者へは7月8日(金)までに参加決定のメールをお送りします。
森里川湖体験事業実行委員会(事務局:企画部森と水政策課)
電話:0748-24-5524 メール:morisato.higashiomi@gmail.com