新型コロナワクチンの初回接種(1・2回目接種)について
[2023年3月28日]
ID:15237
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
接種日時点で12歳以上の人
※小児(5~11歳)の新型コロナワクチン接種については、こちら(別ウインドウで開く)のページを確認してください。
ファイザー社製オミクロン株XBB対応1価ワクチン
名称 | 住所 | 実施曜日 |
---|---|---|
東近江市湖東診療所 | 横溝町305番地1 | 木曜日 |
コールセンター:0120-433-050
【受付時間】
平日9時から17時まで(土・日曜日、祝日休み)
【受付内容】
接種の予約(接種会場および時間)、接種券・予診票再発行などの問合せ、予約・キャンセル
[1]接種券
[2]予診票 ※必ずボールペンで事前に記入ください。
[3]本人確認書類(運転免許証、保険証など)
※ひとつでも忘れた場合は、接種できません。
予診票の署名欄には、保護者の氏名が必要です。
接種会場では、保護者の同伴が必要です。保護者が特段の理由で同伴できない場合は、普段からお子様の健康状態を熟知する親族などの適切な人が同伴してください。ただし、この場合は委任状が必要です。
新型コロナウイルスワクチンの接種を受けるためには、接種券が必要です。
もし、何らかの事情により、接種券を紛失、滅失、破損などした場合は、住所登録のあるの市町村が接種券の再発行を行います。再発行には1週間程度かかります。
詳しくは、こちら(別ウインドウで開く)のページを確認してください。