ページの先頭です
メニューの終端です。

第19回東近江市芸術文化祭の参加事業を募集しています

[2023年5月8日]

ID:16018

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

芸術文化祭の開催期間中に参加される事業を募集します

 市民の芸術文化に関する意欲的かつ創意あふれる創作活動の奨励と、豊かな市民文化意識の高揚を図るため、第19回東近江市芸術文化祭を開催します。これに併せ、開催期間中の参加事業を募集します。

 地域の皆さんが参加し、ともに楽しんでいただける創造的・意欲的な事業の申込みをお待ちしています。

開催期間

9月1日(金)から12月31日(日)

募集部門

美術部門、音楽部門、演劇部門、洋舞部門、文芸部門、伝承芸能部門、映像部門、生活文化部門、文化一般

魅力的な参加特典があります

事前告知

 9月上旬に発行予定の総合プログラムなどに事業内容を掲載します。

賞の授与

 コンクール形式による事業は、その事業の中で審査の結果、優れたものとして選ばれた作品や公演に対して東近江市芸術文化祭実行委員会から同実行委員会委員長賞を授与します。(1事業につき1点)

会場費などの補助

 東近江市芸術文化祭参加事業に係る費用は参加団体の負担としますが、市内の参加団体に限り、期間中の市内社会教育施設等使用料(本番で使用する施設の主会場に限る。)を免除します。市内で有料の会場を使用される場合は、本番の会場・付帯設備使用料および暖房費を予算の範囲内で後日補助します。(使用料の半額(上限1万円))

申込み方法

 申込書を持参・郵送・メールのいずれかの方法により、6月16日(金)必着で申し込んでください。

関係書類

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

申込み・問合せ先

東近江市芸術文化祭実行委員会事務局(生涯学習課内)
〒527-8527 東近江市八日市緑町10番5号 
IP電話:050-5801-5672   メール:[email protected]

組織内ジャンル

教育委員会生涯学習課(東庁舎)

  • 観光情報・小旅行 東近江市を訪れよう
  • 定住移住促進サイト 東近江市で暮らそう
  • 東近江イズム。東近江市を知ろう
  • 東近江市の位置

ご意見をお聞かせください

  • このページは役に立ちましたか?

  • このページは見つけやすかったですか?


第19回東近江市芸術文化祭の参加事業を募集していますへの別ルート

ページの先頭へ戻る