ページの先頭です
メニューの終端です。

野口謙蔵記念館をレンタルアトリエ・レンタルギャラリーとして利用しませんか

[2023年10月13日]

ID:16556

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

野口謙蔵記念館レンタルアトリエ・レンタルギャラリーの利用者を募集をします

 本市出身の洋画家・野口謙蔵のアトリエを改築復元した野口謙蔵記念館が、レンタルアトリエ・レンタルギャラリーとして生まれ変わりました。このアトリエで野口謙蔵の数々の名作が生み出され、文化人が集って芸術談議に花を咲かせました。大きな窓から陽光が差す静かな一軒家です。

 当館では、作品制作や個展・グループ展を開催することができます。室内は天井が高いため、大型の作品でも制作・展示することができます。また、冷暖房やシャワーブースを備え付けているので、集中して制作に取り組むことができます。

 「作品を制作したいが場所がない」、「自分の活動をたくさんの人に見てほしい」、そんな人にぴったりの施設です。ぜひ利用してください。

 詳しくは、募集要項を確認してください。

募集対象期間

 10月16日(月)~12月17日(日)

利用期間

 連続する14日を上限として希望する期間 ※ただし、年末年始(12月28日から1月4日まで)を除く。

利用料金

一日あたりの利用料金
利用者の種別料金 
市内在住者

3,000円

市外在住および市外に所在する法人または団体 

4,500円

利用許可の条件

(1)次のいずれにも該当しないこと。

  • 特定の宗教・政治団体の活動を目的としたもの
  • 勧誘その他これに類する営利行為を行うこと
  • 公の秩序または善良な風俗を乱す恐れのある もの
  • 施設の改変を前提とするもの
  • 館の近隣住民の迷惑となる行為
  • その他、施設の管理運営に支障のある行為

(2)退去時は、原状回復すること。

申込み方法

(1)受付期間
利用日の6カ月前から2週間前まで

(2)提出書類

  • 利用申請書
  • 予定している展示または活動の企画書
  • これまでの活動実績

施設画像

外観

画室1

画実

画室2

居室

予備室

シャワー室

施設間取り図

野口謙蔵記念館施設間取り図

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

募集要項・利用許可申請書

所在地

東近江市綺田町442番地


お問合せ

東近江市 文化スポーツ部 博物館構想推進課 (東庁舎)

電話: 0748-24-5574 IP電話:050-5801-0525

お問合せフォーム

組織内ジャンル

文化スポーツ部博物館構想推進課 (東庁舎)

  • 観光情報・小旅行 東近江市を訪れよう
  • 定住移住促進サイト 東近江市で暮らそう
  • 東近江イズム。東近江市を知ろう
  • 東近江市の位置

ご意見をお聞かせください

  • このページは役に立ちましたか?

  • このページは見つけやすかったですか?


野口謙蔵記念館をレンタルアトリエ・レンタルギャラリーとして利用しませんかへの別ルート

ページの先頭へ戻る