9ページ、10ページ

2の3 地震の被害想定

鈴鹿西縁断層帯地震
 震度 震度5弱~震度7
 マグニチュード 7.6
 今後30年以内の地震発生確率 0.08%~0.2%

柳ヶ瀬・関ヶ原断層帯地震
 震度 震度4~震度6弱
 マグニチュード 7.8
 今後30年以内の地震発生確率 ほぼ0%

琵琶湖西岸断層帯地震
  震度 震度4程度~震度6弱
 マグニチュード 7.8
 今後30年以内の地震発生確率 ほぼ0%

 このシュミレーションは、最大の被害を把握するため、琵琶湖西岸断層帯北部と南部全体が同時に活動した場合を想定しています。個別の発生確率は、北部が1~3%。南部がほぼ0%です。断層全体が同時に活動する場合の確率は、南部単独の確率を超えないと言われています。

南海トラフ巨大地震(陸側ケース)
 震度 震度5強~震度6強
 マグニチュード 8~9
 今後30年以内の地震発生確率 70%~80%