12月定例会 賛否表

議案第97号
東近江市農業委員会の委員及び農地利用最適化推進委員の定数に関する条例の制定について
 日本共産党議員団 山中一志議員、田郷正議員、野田清司議員が反対されました。 可決

請願5号
原発事故による避難者用無償住宅支援の継続を求める意見書の提出を求める請願書
 日本共産党議員団 山中一志議員、田郷正議員、野田清司議員
 市政会 岡﨑嘉一議員、西澤善三議員
 無会派 横山榮吉議員
以外が反対されました。 不採択

請願6 号
沖縄県議会の〈米軍北部訓練場ヘリパッド建設に関する意見書〉を支持する意見書提出に関する請願書
 日本共産党議員団 山中一志議員、田郷正議員、野田清司議員
 市政会 岡﨑嘉一議員、西澤善三議員
以外が反対されました。 不採択

その他の議案等は全会一致で可決・承認・採択されました。

平成29年3月議会定例会の予定

開会日:2月28日(火)
代表質問:3月9日(木)
一般質問:3月10日(金)
一般質問:3月13日(月)
総務常任委員会:3月14日(火)、15日(水)
福祉教育こども常任委員会:3月15日(水)、16日(木)、17日(金)
産業建設常任委員会:3月16日(木)、17日(金)
予算決算常任委員会:3月23日(木)
閉会日:3月27日(月)

もっと身近に「議会だより」を
 無料アプリ「マチイロ」で「議会だより」の配信サービスを開始しています。
 市の広報紙や行政情報もご覧になれますので、ぜひご利用ください。

編集後記
 鶏鳴とともに29年元旦の幕が開きました。時刻を違たがえない雄鶏の鳴き声。この律儀さは、
日本人の真面目さと重なるものがあります。
 2期目の小椋市政が「強く、より優しく。地方創生の期限はあと3年」を掲げてスタートします。
「鶏口となるも牛後となるなかれ」が、地域間競争に負けないための心構えとなります。
 市長が、選挙公約を鶏のように、真面目で律儀に守るかを議会はチェックして、東近江市発展に努める所存です。
 今号の特集記事は、ボランティア活動を讃える「ボランティアバッジ」を4年連続受賞した、五個荘中学校を取材しました。