まちのスケッチ ●12/5 つけたぞー 伝統のお餅つき「千本づき」を体験  地域に古くから伝わる伝統の餅つき「千本づき」が八日市野幼稚園で行われ、園児やその家族など約80人が体験をしました。  園児たちは、威勢音頭に合わせ、うすの周りをぐるぐる回りながら餅をつき、つきあがった餅はきねの先で一斉に高々と突き上げられました。  また、できあがった餅は、お正月用の鏡餅にするほか、その場できな粉や砂糖しょう油などで味付けをして園児に振舞われました。 (写真あり) ●12/6 飲み水の源をきれいに 琵琶湖ヨシ刈り体験活動  伊庭内湖の湖畔で、株式会社伊藤園が主催するヨシ刈り体験活動が行われました。  市内はもとより県外からも集まった約150人の参加者は、高さ約3メートルもあるヨシを刈り取りました。作業には、嘉田知事や西澤市長も加わり、一般参加者とともに汗を流しました。 (写真あり) ●東近江市八選の一つハナノキ  南花沢町と北花沢町のハナノキが11月下旬から12月上旬にかけて見事な紅葉を見せてくれました。このハナノキには、聖徳太子が百済寺を建立した帰りに、昼食で使った箸をこの地にさし、それが成長したという伝説があり、古くから人々の手で大切に守られてきました。また、植物学上でも大変貴重な分布例として、大正10年に国の天然記念物の指定をうけています。 (写真:南花沢町のハナノキ、北花沢町のハナノキ) ●不発弾を発見!  12月2日、蛇溝町の公共下水道工事の現場で、不発弾が2個発見されました。一つは、直径約10センチメートル、長さ約72センチメートル、重さ約7.2キログラム、もう一つが、直径約10センチメートル、長さ約50センチメートル、重さ約6.3キログラムで、自衛隊が出動し回収を行いました。この不発弾は、旧日本軍の演習弾でした。  なお、今後の工事については、地中調査を行い、安全確認後施工していきます。 (写真あり) ●秋の夜を彩った幻想の光 永源寺ライトアップ  11月14日(土)から29(日)まで永源寺高野町の大本山永源寺でライトアップが行われました。美しい紅葉とやわらかな光が訪れた人を魅了しました。 (写真3点あり) 広報ひがしおうみ 1月号  平成22年1月1日発行(通巻60号)  編集・発行:東近江市企画部広報課 〒527-8527 滋賀県東近江市八日市緑町10番5号 代表電話=0748-24-1234 電話=0749-46-2100 IP=050-5801-1234 広報課 電話=0748-24-5611 IP=050-5801-5611 FAX=0748-24-1457 ホームページ http://www.city.higashiomi.shiga.jp 広報ひがしおうみは、環境に配慮した再生紙を使用しています。