情報コーナー ■項目は、時=日時、場=場所、対=対象、定=定員、¥=費用、持=持ち物、申=申し込み方法・申し込み先、問=問い合わせ先、IP=IP電話になります。 ※費用の記載がないものは無料 ※施設の休館日、開館時間などは各施設にお問い合わせください お知らせ ●平成24年度入札参加資格審査申請の受付 4月以降の本市の入札に参加する場合は、資格申請が必要です。 ◆業種=@建設工事A測量・建設コンサルタントなどB物品および役務 時=1月26日(木)〜2月6日(月)   9:00〜11:30、13:00〜16:00  (土・日曜日は除く) 場=市役所別館2階中ホール 申=申請の要領および書類は、契約検査課で配布します。   市ホームページからもダウンロードできます。 申問=契約検査課  電話=0748-24-5614  IP=0505-801-5614 ●子ども手当の申請手続きはお済みですか ◆平成23年10月から新たな子ども手当制度が始まりました。  10月分からの子ども手当を受け取るためには、これまでに受給している人も含め、すべての人の申請手続きが必要です。  2月支給分の手当を受けるためには、1月16日(月)までに申請してください。 ※申請に必要なものなど、詳細は各家庭に郵送した書類をご確認ください。 申問=こども家庭課   電話=0748-24-5643 IP=0505-801-5643 ●人権尊重をめざす東近江市女性のつどい 落語:近江家八景 演奏:二胡娘(にこっこ) 講演:ともに生きる〜「こころづかい」と「思いやり」〜 講師:中村彰さん 時=1月28日(土)13:30から 場=五個荘福祉センター 問=生涯学習課  電話=0748-24-5672 IP=0505-801-5672 ●東近江市暴力団排除条例の制定  平成23年12月20日付けで「東近江市暴力団排除条例」が制定・施行されました。 ◆基本理念  暴力団を利用しない  暴力団に協力しない  暴力団と交際しない ◆主な内容 @市の事務・事業から暴力団を排除する。 A暴力団などを市の入札に参加させないようにする。 B市の公の施設を活動の助長に利用されないようにする。 C青少年が被害にあったり、組員にならないための教育が中学校で行われるようにする。 D暴力団の威力を利用することや威力を利用する目的などで暴力団員に金品などを提供することを禁止する。 問=生活安全対策課  電話=0748-24-5617 IP=0505-801-5617 ●市民ギャラリー ・木曜会中野油絵教室  1月12日(木)まで ・中西編物教室  2月7日(火)まで ・観音様、花、ペ・ヨンジュン  1月16日(月)〜1月25日(水) ・徳永信子・大橋嘉江アート二人展  1月27日(金)〜2月7日(火) 場=市役所1階ロビー 問=生涯学習課  電話=0748-24-5672 IP=0505-801-5672 ●宝くじ助成金で備品を整備  蛇溝町自治会では、宝くじの助成金で、コミュニティ活動の推進を図るためのグラウンドバックネット、コピー機、イベント用テント、音響設備などの備品を整備されました。  写真=宝くじ助成金で整備したコピー機およびグラウンドバックネット 問=総務課  電話=0748-24-5600 IP=0505-801-5600 ●プリペイドカードなどの還付受付  廃業したフジノ石油株ュ行のプリペイドカードなどについて、発行保証金からの還付手続きを行っています。期限後の申し出については、還付を受けることができません。 申=2月3日(金)まで 提出書類:申出書とプリペイドカードなど @郵送受付 〒540-8550 大阪市中央区大手前4丁目1番76号  近畿財務局理財部金融監督第3課あて A直接受付   大津市京町3丁目1番1号 大津びわ湖合同庁舎7階   近畿財務局大津財務事務所理財課まで ※直接受付は、混雑が予想されますので、郵送での申出をおすすめします。  申出書のダウンロードや手続きの詳細は、近畿財務局のホームページ〈http://kinki.mof.go.jp/〉をご覧ください。 問=近畿財務局理財部金融監督第3課   電話=06-6949-6371   近畿財務局大津財務事務所理財課   電話=077-522-4362 ●一般廃棄物最終処分場のガレキ類の搬入を停止します  一般廃棄物最終処分場(五個荘日吉町)では、4月1日から一般家庭のガレキ類の搬入を停止します。今後は下記のとおり搬入してください。 ◎搬入は、軽トラック1台分までとなります。(20cm角以内のものに限る)※年末年始を除く ◆名称(対象地区):一般廃棄物最終処分場(市内全域)、土砂:○(有料)※4月1日から有料、ガレキ:×、搬 入日など:毎週日曜日8:00〜12:00 ◆名称(対象地区):能登川清掃センター(八日市・永源寺・五個荘・能登川・蒲生地区)、土砂:×、ガレキ:○(有料)、搬入日など:平日・第4日曜日、8:30〜12:00・13:00〜16:30 ◆名称(対象地区):愛知郡清掃センター(愛東・湖東地区)、土砂:×、ガレキ: ○(有料)、搬入日など:毎週 水曜日・毎月第3日曜日、9:00〜11:30 ※申請に印鑑必要 申問=廃棄物対策課 電話=0748-24-5636 IP=0505-801-5636 ●1月15日(日)は家族ふれあいサンデー  高校生以下の子どもを含む家族は、「ふれあいカード」持参で優待が受けられます。利用できる施設はカード裏面をご覧ください。 問=生涯学習課   電話=0748-24-5672 IP=0505-801-5672 ●いきいき健康教室  「食べること」「体を動かすこと」は元気のみなもとです。いきいきとした毎日を送るための健康教室を開催します。※申し込み不要 時=1月17日(火)14:00から 場=能登川福祉センターなごみ 時=1月18日(水)14:00から 場=蒲生いきがい活動支援センターせせらぎ 時=1月19日(木)14:00から 場=八日市保健センター 時=1月20日(金)9:30から 場=湖東保健センター 内容 @口腔ケア「お口の健康教室」    A笑って健康、ラフターヨガ 問=いきいき支援課  電話=0748-24-5641 IP=0505-801-5641 ●公開セミナー テーマ:アルコール依存と自殺問題 基調講演:『自殺のない「生き心地のよい社会」へ』 講師:NPO法人ライフリンク代表 清水康之さん  そのほか、体験発表、パネルディスカッションなど ※申し込み不要 時=1月28日(土)13:00〜16:00 場=滋賀県立男女共同参画センター(近江八幡市) 問=滋賀県断酒同友会事務局   電話=077-583-4741   滋賀県立精神保健福祉センター   電話=077-567-5010 ●経済センサス−活動調査-基準日:2月1日-  市内すべての事業所と企業が対象の「経済の国勢調査」です。  1月中旬から調査員または郵送により調査票が配布されます。調査票に記入された内容は、統計法により秘密が厳守されますので、ご協力をお願いします。 総務省、経済産業省、滋賀県、東近江市 問=企画課  電話=0748-24-5610 IP=0505-801-5610 ●介護予防生活機能評価  生活機能評価は、介護保険の要介護・要支援認定を受けていない65歳以上の人を対象に、生活の状態を確認し、介護予防につなげるために実施します。  1月上旬に、対象者に基本チェックリストを郵送しますので、1月27日(金)までにチェックリストの項目に回答後、いきいき支援課まで返送してください。  介護予防の必要性が高いと思われる人には、検査や介護予防教室の案内をします。 問=いきいき支援課  電話=0748-24-5641 IP=0505-801-5641 ●し尿収集業務のお休み(八日市・永源寺・五個荘・能登川・蒲生地区) 時=1月1日(祝)・2日(月)・3日(火)・7日(土)・8日(日)・9日(祝)・14日(土)・15日(日)・21日(土)・22日(日)・28日(土)・29日(日) 申=クリーンぬのびき広域事業協同組合  電話=0748-23-0107 ◆愛東・湖東地区は、昨年から定期収集に移行しています。申し込みがまだの家庭は、至急下記の窓口で手続きをしてください。 申=湖東広域衛生管理組合  電話=0749-35-4058 問=生活環境課  電話=0748-24-5633 IP=0505-801-5633 ●教育研究所研究発表大会・講演会 ◆研究報告@   「魅力ある学校づくり調査研究事業の取り組み」 朝桜中学校 馬越正敏教諭 ◆研究報告A   「探究活動を生かした社会科地理学習の授業のあり方〜電子黒板とルーブリックを取り入れた授業を通して〜」  教育研究所 田中慶希研究員 ◆教育講演会 「師匠から教わったこと〜落語家としての人間観・教育論〜」 講師 桂蝶六さん(落語家、大阪青山大学健康科学部健康こども学科客員教授) 時=1月5日(木)13:30〜16:40(13:00受付) 場=八日市文化芸術会館 問=東近江市教育研究所  電話=0749-45-3738 IP=0505-802-3274 ●家畜伝染病予防法が一部改正されました  家畜伝染病予防法が平成23年10月1日に改正され、家畜の飼養規模にかかわらず、所有者・管理者には次のとおり義務づけられました。 対象家畜:牛、水牛、馬、鹿、めん羊、山羊、豚、いのしし、鶏(しゃも・ちゃぼ・烏骨鶏を含む)、あひる(まがもを除くかも類含む)、うずら、きじ、ほろほろ鳥、七面鳥、だちょう ◆飼養衛生管理基準の遵守 ・家畜の所有者・管理者が、最低限守らなければならない飼養衛生管理の基準が畜種別に策定されました。 ・最新情報は、農林水産省のホームページをご確認ください。  http://www.maff.go.jp/j/syouan/douei/eisei/e_koutei/kaisei_kadenhou ◆家畜飼養状況などの報告 ・対象家畜を1頭(羽)以上飼養される人は、毎年2月1日時点の報告書の提出が必要です。飼養規模によって報告書に添付する書類が異なります。 ・小規模所有者・管理者の人は、農林水産課に報告してください。 ・報告書の締め切り  毎年@4月15日まで(牛、馬、豚、めん羊、山羊など)、 A6月15日まで(鶏など) 申問=農林水産課 電話=0748-24-5660 IP=0505-801-5660 FAX=0748-24-0752 募集 ●未就園児事業「親子みらいちゃんルーム」 内容:食育 時=1月25日(水) 場=南部コミュニティセンター 時=1月27日(金) 場=やわらぎホール 時=2月1日(水) 場=蒲生コミュニティセンター 時=2月3日(金) 場=ぷらざ三方よし 時=2月8日(水) 場=御園コミュニティセンター 時=2月10日(金) 場=湖東福祉センター 時=いずれも10:00〜11:30 申=1月4日(水)から受付 定=各会場50組程度(申し込みが必要) 申問=下記の子育て支援センター    八日市 電話=0748-22-8201    能登川 電話=0748-42-8510    湖東  電話=0749-45-4011    蒲生  電話=0748-55-4889 ●滋賀県障害者スポーツ大会参加者 ボウリング大会 時=2月25日(土)  場=大津ボウル(大津市) 申=1月30日(月)まで 対=滋賀県障害者スポーツ協会員の人 申問=障害福祉課 電話=0748-24-5640    IP=0505-801-5640 FAX=0748-24-1052 または各支所 ●冬の外来魚駆除釣り大会 時=1月28日(土)10:00〜13:00(荒天中止) 場=彦根旧港湾  受付=県立彦根総合運動場駐車場(松原橋歩道橋付近) \=100円(えさ代) ※申込不要(小学生以下の児童は保護者同伴) ◆釣り竿(仕掛け付き)を無償で貸し出しします。釣り上げに協力いただいた先着200人に4色ボールペンをプレゼント! 問=滋賀県琵琶湖レジャー対策室   電話=077-528-3485 FAX=077-528-4847 ●子育て支援拠点 「つどいの広場」運営団体  子育て中の親子が気軽に集い交流する場として、「地域子育て支援拠点−ひろば型−事業(つどいの広場)」を運営する団体を募集しています。 ※募集要項は市のホームページをご覧ください。 申=1月4日(水)〜13日(金)17:00まで(必着) 申問=こども家庭課   電話=0748-24-5643 IP=0505-801-5643 ●裁判員制度説明会  「あたっちゃった。どうしよう?・・・とあわてる前に 2時間で分かる裁判員制度」 内容=裁判員裁判用法廷見学、刑事裁判の傍聴(広報用映画の上映に変更の場合あり)、裁判員制度の説明など 時=2月7日(火)13:20から 場=大津地方・家庭裁判所庁舎別館(大津市) 定=50人(申し込みが必要) 申問=大津地方裁判所事務局総務課庶務係  電話=077-503-8112 ●「幸せの経済学」上映会&カフェでほっこり、「いあわせる」は「しあわせる」、"みて、たべて、感じて、みんなでつくる幸せの時間" 時=1月15日(日)13:00受付 13:30開演  ◆映画「幸せの経済学」上映会     人や自然とのつながりを取り戻す暮らし方を探るドキュメンタリー映画  ◆カフェでほっこり コーディネート:上田洋平さん(滋賀県立大学研究員)     おいしいコーヒーをお供に、「幸せ」についてわいわいとおしゃべりします。   ◆マーケット開催! 安心・安全や地産地消にこだわった地元のお店が集まります。お楽しみに。 場=てんびんの里文化学習センター 定=100人(申し込みが必要) ※託児あり(対=2歳以上、詳細はお問い合わせください) 問=八日市図書館 電話=0748-24-1515 IP=0505-801-1515 施設だより ●ウェルネス八日市 電話=0748-22-8800 IP=0505-801-1137 ◇有酸素運動とヨガで健康に  時=1月18日(水)10:00〜11:30  \=500円 ●あかね文化ホール 電話=0748-55-0207 IP=0505-801-0207 ◇火曜の午後は太極拳で \=300円  時=1月10日(火)、24日(火)13:15〜14:30 ◇有酸素運動とヨガで健康に \=300円  時=1月11日(水)10:00〜11:30      12日(木)20:00〜21:30 ◇音楽の散歩道 \=400円  クロマチックハーモニカの演奏  時=1月12日(木)10:00〜11:45 ◇HAMORI−BE CONCERT2011(はもりべコンサート)〜未来へつなぐ歌〜  日本の童謡・唱歌を次世代に歌い継ぐ、東近江市出身の中川公志と、小原有貴のテノールデュオによる感動のハーモニー 写真=HAMORI−BEの写真 左:中川公志、右:小原有貴  時=1月22日(日)開場14:30 開演15:00  \=前売2,000円(当日2,500円)全席自由 ◇親子で楽しくリトミック   時=1月25日(水)10:00〜11:00  対=3歳までの幼児と保護者  \=一組300円 ● 近江商人博物館 電話=0748-48-7101 IP=0505-802-3134 ◇新春企画展 「百人一首とふるさとカルタ大集合!」  百人一首が庶民の間に普及した近代以降の作品を中心に展示。滋賀にゆかりの「ふるさとカルタ」も勢ぞろい。郷土愛に満ちた作品を紹介します。  時=1月5日(木)〜1月22日(日)  \=200円(小中学生100円) ●八日市文化芸術会館 電話=0748-23-6862 IP=0505-801-6862 ◇野口謙蔵展  湖国近江を描き続けた洋画家、野口謙蔵画伯の生誕110年を記念して開催します。洋画のほか水彩画・水墨画・素描など約50点を展示します。  時=1月14日(土)〜1月22日(日)9:30〜17:00 ●能登川博物館 電話=0748-42-6761 IP=0505-801-6761 ◇水鳥観察会  伊庭内湖にやってくる冬鳥たちの観察会。県鳥であるカイツブリやこの時期にしか出会えない渡り鳥を、じっくり観察してみませんか。  時=1月28日(土)9:30〜12:00  定=30人(申し込みが必要) ●八日市大凧会館 電話=0748-23-0081 IP=0505-801-1140 ◇新春特別企画「干支凧展−辰−」  今年の干支である辰が描かれた全国の凧を約50点展示。先着150人にはミニ飾り干支凧(辰)をプレゼント。  時=1月3日(火)〜23日(月)  写真=北海道の干支凧(辰) ◇新春凧揚げ大会  新成人を祝う20畳敷大凧も舞い上がります。(13:15ごろ)  当日は、@凧持参の小学生以下の参加者に、サイコロで出た数のみかんをプレゼント、A豚汁のサービス(先着200人)があります。  時=1月8日(日)11:30〜14:00  場=聖徳中学校グラウンド  持=凧  写真=新成人を祝う20畳敷大凧(はんじもん:「立ち(辰)上がれ(宝珠)若人」) ◇鬼の凧展  鬼が描かれた全国各地の凧を展示。期間中、先着300人には「鬼の面」をプレゼント、2月3日(金)から先着100人に「福豆」をプレゼントします。  時=1月26日(木)〜2月27日(月) ◇鬼の絵を描いた凧作り教室  鬼の絵を描いたり、塗り絵による自分だけの鬼の凧を作ります。  時=2月5日(日)9:30〜12:00  対=3歳以上(小学4年生以下は保護者同伴)   定=25人(申し込みが必要)  \=500円  申=電話予約可 ●西堀榮三郎記念探検の殿堂 電話=0749-45-0011 IP=0505-802-2291 ◇ロボカップジュニア東近江ノード大会  自律型ロボットを使った競技会  時=1月21日(土)10:00〜16:00  ※見学は無料  写真=ロボットを操作する参加者 ◇春季企画展 もっと知りたい!東近江市「井戸から水道へ」  上水道の整備により大きく変化した生活と、市の水の供給方法と利用についての展示  時=1月28日(土)〜3月31日(土) ●道路の除雪作業にご協力ください  市では、積雪が10p以上になると主要幹線市道の除雪をします。みなさんのご協力をお願いします。 ◇冬道のスリップ事故にご注意ください  冬季は積雪や路面凍結によるスリップ事故が多発します。  交通事故防止に努めましょう。 ※融雪剤を適所に配備していますので、路面凍結時にご使用ください。 問=管理課   電話=0748-24-5654 IP=0505-801-5654 ●1月の市民相談  問=市民相談室(本庁) 電話=0748-24-5616(直通) IP=0505-801-5616  ※下記の中で、祝日・休日は実施していません。 ◇法律相談(予約制) ※弁護士による無料相談 1人30分まで ◆年間1回利用可能 時=10日(火)13:00〜16:30 場=市役所 市民相談室  ※電話予約受付(定=先着7人)1月4日(水)8:30から 時=18日(水)13:00〜16:00 場=愛東福祉センターじゅぴあ ボランティア活動室 ※電話予約受付(定=先着6人)1月11日(水)8:30から 時=24日(火)13:00〜16:30 場=市役所 市民相談室  ※電話予約受付(定=先着7人)1月17日(火)8:30から ◇登記・相続相談 時=20日(金)13:00〜16:00 場=市民相談室(土地家屋調査士による無料相談)定=先着6人 ◇行政相談 ※行政相談委員による無料相談 時=5日(木)9:00〜12:00 場=永源寺地域産業振興会館 3階303号室 時=10日(火)9:00〜12:00 場=能登川福祉センターなごみ 1階相談室 時=12日(木)9:00〜12:00 場=愛東福祉センターじゅぴあ 栄養指導室 時=20日(金)13:30〜16:00 場=湖東支所 1階自治振興室 時=25日(水)9:00〜12:00 場=蒲生いきがい活動支援センターせせらぎ 相談室 ◇合同行政相談 時=25日(水)13:30〜16:30 場=ショッピングプラザアピア 4階情報プラザ ※受付15:30まで ◇その他相談 時=月〜金曜日 9:00〜16:00 場=市民相談室 ◇特設人権なんでも相談 問=人権課 電話=0748-24-5620(直通) ※人権擁護委員による相談 無料で秘密厳守 時=11日(水)9:00〜12:00 場=五個荘支所 1階第3会議室 時=11日(水)9:00〜12:00 場=蒲生いきがい活動支援センターせせらぎ 相談室 時=12日(木)9:00〜12:00 場=愛東福祉センターじゅぴあ 栄養指導室 時=17日(火)13:00〜16:00 場=市役所 1階1A会議室 時=20日(金)13:30〜16:00 場=湖東支所 1階自治振興室 時=20日(金)9:00〜12:00 場=能登川福祉センターなごみ 1階相談室 ◇子どもに関する相談 時=月〜金曜日 8:30〜17:15 場=市役所別館1階 問=こども支援センター 電話=0748-24-5663 ・ぎゃくたいほっとライン 電話=0748-24-5687 ・子ども電話相談 電話=0748-24-1111 ※上記以外で緊急の場合は、市役所代表番号(最終ページ記載) ◇心のやすらぎ相談 時=10日(火)、24日(火)9:00〜12:00 時=19日(木)14:00〜17:00 予約が必要 問=男女共同参画課 電話=0748-24-5624 ◇介護者の悩み相談(ミモリの会) 時=11日(水)9:30〜11:30 場=高齢者やすらぎ交流ハウス(八日市上之町) 問=いきいき支援課 電話=0748-24-5641 ◇消費生活相談 時=月〜金曜日9:00〜16:00  場=消費生活センター(消費生活課内) 相談専用電話 電話=0748-24-5659