情報ステーション ■記号は、時=日時 場=場所 定=定数 申=申し込み 問=問い合わせ IP=IP電話 ●一票に たくす東近江の 進むみち  東近江市議会議員一般選挙 投票日は10月20日(日)  東近江市議会議員一般選挙は、10月13日(日)に告示され、20日(日)に投票が行われます。今回、選出される議員の数は25人です。   私たちの暮らしに関わる身近な選挙です。あなたの大切な一票、忘れずに投票しましょう。 ◆投票できる人  満20歳以上(平成5年10月21日以前生まれ)の人で、平成25年7月12日以前から引き続き本市に住所があり、選挙人名簿に登録されている人。なお、投票日前日(10月19日)までに市外へ転出された場合は、投票することができません。 ◆投票所  各家庭に郵送する「投票所入場整理券」に記載された場所で投票してください。 ◆投票時間  午前7時から午後8時までです。ただし、杠葉尾町自治会館(第39投票所)、鈴鹿の里コミュニティセンター(第40投票所)、箕川町集会所(第41投票所)および君ヶ畑町集会所(第42投票所)は、午前7時から午後7時までです。 ◆期日前投票  投票日に仕事や旅行などで投票ができない人は、期日前投票ができます。 ◇期日前投票の期間・時間  10月14日(祝)〜10月19日(土)  午前8時30分〜午後8時 ◇期日前投票所  市役所東庁舎および永源寺・五個荘・愛東・湖東・能登川・蒲生の各支所 ※いずれの投票所でも投票できます。 ◆不在者投票 ◎入院中や遠隔地に滞在している場合の不在者投票  選挙管理委員会が指定する医療機関や施設などに入院または入所中の人は、施設の長(院長など)に申し出るとその施設で不在者投票ができます。  出張などで遠隔地に滞在している場合も、本市の選挙管理委員会に投票用紙を請求いただくと、滞在地の選挙管理委員会で不在者投票ができます。用紙の請求は、お早めにお願いします。 ◎郵便による不在者投票  身体に重度の障がいがあり、身体障害者手帳または戦傷病者手帳に記載されている障がいの程度が一定の要件に該当する人もしくは介護保険の被保険者証に「要介護5」と記載されている人は、郵便による不在者投票ができます。事前に「郵便等投票証明書」の交付を受ける必要があります。  詳しくは、市選挙管理委員会へお問い合わせください。 ◆投票所入場整理券  投票所の「入場整理券」は、一つの封筒に家族分を同封して郵送します。7人以上の世帯は、2通に分けてお届けします。紛失した場合でも投票できますので、投票所でその旨を申し出てください。 ◆開票  投票当日の午後9時15分から湖東中学校体育館(横溝町)で開票します。 問=市選挙管理委員会 電話=0748−24−5600 IP=0505−801−5600 ●古民家で見て、体験して、そしてゆったりくつろいで  女性のための創業塾 修了生「1day(ワンデー)ショップ」オープン  今夏に開講した「女性のための創業塾」修了生が、自分の夢を実現させる第一歩としてカフェやエステ、手作り雑貨などのお店を期間限定でオープンします。 ◆10月の出店日時と内容(有料) @13日(日) ●軽食・カフェ ●和服リメイク雑貨・ワークショップ A20日(日) ●軽食・カフェ ●エステ・アロマ       ●ペットのブラッシング・リボン付けなど B27日(日) ●軽食・カフェ ●エステ・アロマ       ●ペットのブラッシング・リボン付けなど       ●革製品販売 ※10:00〜16:00(軽食・カフェのみ11:00から) 場=子民家エトコロ(林町)※能登川駅東口徒歩1分、駐車場あり 問=東近江市商工会本部   電話=0749-46-8770 IP=0505-802-9407 ●健康推進課からのお知らせ ◆12月31日まで 高齢者のインフルエンザ予防接種費用助成 ◇費用助成対象者 次のいずれかに該当する市民 @接種日に満65歳以上の人 A接種日に満60歳以上65歳未満の人で、心臓や腎臓、呼吸器に重い病気のある人や免疫機能の低下している人。 ※Aに該当する人は、接種の際に「かかりつけ医師の証明書」(該当事由書)が必要です。 ◇助成対象の接種期間  10月1日(火)〜12月31日(火)   医療機関によって接種の申し込み方法や接種期間が異なります。事前に、医療機関へ直接お問い合わせください。 場=指定の医療機関   指定の医療機関は、各戸に配布済みの「健康ガイドブック」をご覧ください。  なお、健康ガイドブックは市役所および保健センターにも設置しています。 持=健康保険証や運転免許証など  住所・氏名・生年月日が確認できるもの(接種当日に、市民であることが確認できない場合は接種できません) \=1500円  生活保護世帯の人は、費用が免除になります。  必ず事前に最寄りの保健センターで申請してください。 ◇インフルエンザ予防接種の効果  予防接種を受けたからインフルエンザにかからないというものではなく、ひどくなることを予防する効果が期待されます。  ワクチンの効果は接種後2週から5か月程度ですから、毎年1回の接種が必要です。 ◆あなたの大切な人のために健診・検診へ行こう!  市の健診・検診は、みなさんに受診してもらえるよう、費用の一部を市が負担しています。  日本では、昭和56年以降、がんが死因の第1位になっています。  本市も同様の状況であり、全体の約3割の人ががんで亡くなっています。定期的にがん検診を受診しましょう。 問=健康推進課 電話=0748−24−5646 IP=0505−801−5646 ●将来への橋わたし 国民年金 ◆保険料一部免除の承認を受けた人は、保険料の納付が必要です  国民年金保険料の免除申請をして、一部免除(4分の1免除、半額免除、4分の3免除)が承認された人は、免除後の保険料の納付が必要です。  免除後に保険料を納付しないと、未納と同じ扱いとなり、将来の老齢基礎年金の額に反映されません。また、障がいや死亡といった万一のときの年金も受けられない場合がありますのでご注意ください。  納付期限は通常の保険料と同じ翌月末です。納付期限から2年を経過すると納付することができなくなります。  一部免除後の納付書は、免除承認後、およそ1か月で日本年金機構から送付されます。  ご不明な点は、彦根年金事務所国民年金課(電話=0749−23−1114)へお問い合わせください。 ◆平成25年度の保険料額 区分(免除区分) 保険料(月額) 基準額(免除なし) 15,040円 4分の3納付(4分の1免除) 11,280円 半額納付(半額免除) 7,520円 4分の1納付(4分の3免除) 3,760円 問=保険年金課 電話=0748−24−5631 IP=0505−801−5631 ●正しい管理できれいな水に  浄化槽には法定検査が必要です  浄化槽は、保守点検や清掃を行わないと、近隣の側溝や河川を汚したり、悪臭の原因となる場合があります。美しい川や琵琶湖を守るため、保守点検・清掃・法定検査で正しい管理をしましょう。  法定検査は、浄化槽の機能が正常に維持されているか確認するための検査で、保守点検や清掃とは別に年1回の受検が義務づけられています。  検査は、(公社)滋賀県生活環境事業協会(電話=077-554-9271)へ申し込んでください。 問=生活環境課 電話=0748-24-5633  IP=0505-801-5633 ●年に一度の募集、忘れずにお申し込みを  平成26年4月から保育園・幼稚園・認定こども園入園児を募集 ◆保育園・認定こども園(長時間利用) ※平成26年度中に育児休業が終了し、その後に保育を希望する人もお申し込みください。 ◇入所要件 ・市内在住で保護者のいずれもが働いており、かつ同居の親族そのほかの人も保育できない場合。 ・病気や家族の常時介護などの理由により家庭で保育できない場合など。 ◇申込期間:10月7日(月)〜31日(木)  午前9時〜午後5時(土・日・祝日を除く)、ただし、10日(木)、17日(木)、24日(木)は幼児課のみ午後7時30分まで受付。 ◇申込場所:幼児課または各支所 ・申込用紙配布日:10月1日(火)から ※窓口で家庭状況などの聞き取り後、申込用紙をお渡しします。  ホームページからもダウンロードできます。あらかじめ幼児課に必要書類を確認してからお申し込みください。 ・4月入所内定者への通知は、平成26年2月初旬の予定です。 ※申し込みをされても保育を必要とする理由などにより入所できないことがあります。 ◆幼稚園・認定こども園(短時間利用) ※平成25年度から、幼稚園の申込期間が10月に変更となりました。 ◇該当児(各年4月2日から翌年4月1日生まれまでが対象) ・3歳児(平成22年〜平成23年) ・4歳児(平成21年〜平成22年) ・5歳児(平成20年〜平成21年) ・市内に居住し、住民登録のある幼児。平成26年3月31日までに転入する幼児を含みます。 ◇申込期間:10月24日(木)〜31日(木)  午前9時〜午後5時(土・日を除く) ◇申込方法  各園に設置の用紙で、該当園区の幼稚園・認定こども園にお申し込みください。園区がわからない場合は、幼児課までお問い合わせください。 ・定員以上の申し込みがあった場合は、抽選により入園を決定します。(一部の園で優先順位あり) ◆注意事項 ・保育園・認定こども園(長時間利用)と幼稚園・認定こども園(短時間利用)の併用申請はできません。 ・「びわこ学院大学附属こども園あっぷる」の短時間利用は、直接、あっぷるにお問い合わせください。 ■保育園一覧 園名 所在地 (公立) 聖徳保育園 沖野三丁目 八日市すみれ保育園 三津屋町 つつじ保育園 妙法寺町 みつくり保育園 小脇町 もみじ保育園 上二俣町 五個荘すみれ保育園 五個荘金堂町 能登川ひばり保育園 猪子町 めじろ保育園 種町 (私立) 八日市めぐみ保育園 八日市町 延命保育園 八日市清水二丁目 むつみ保育園 八日市野々宮町 いちのべ保育園 市辺町 かすが保育園 妹町 ふたば保育園 市子松井町 八宮保育園 小川町 ■認定こども園一覧 園名 所在地 (公立) (仮称)湖東ひばり幼児園※平成26年4月開園予定 平松町 電話=0749-45-0028 ちどり幼児園 伊庭町 電話=0748-42-0357 (私立) びわこ学院大学附属こども園あっぷる 布引台一丁目 電話=0748-22-3388 ■幼稚園一覧(公立) 園名 所在地 電話番号 玉緒幼稚園 大森町1012-3 0748-22-3531 八日市寺幼稚園 寺町799 0748-22-2744 八日市野幼稚園 野村町1934 0748-23-2740 八日市幼稚園 八日市町5-4 0748-22-0276 建部幼稚園 建部日吉町5 0748-22-0944 中野幼稚園 昭和町2-6 0748-23-2132 市辺幼稚園 市辺町2353 0748-22-2521 平田幼稚園 下羽田町84-4 0748-22-2098 沖野幼稚園 沖野三丁目7-33 0748-24-0809 永源寺幼稚園 永源寺高野町424 0748-27-0031 市原幼稚園 市原野町36 0748-27-1144 五個荘東幼稚園 五個荘山本町306 0748-48-3997 五個荘南幼稚園 五個荘金堂町1705 0748-48-3998 五個荘北幼稚園 宮荘町631 0748-48-3999 愛東南幼稚園 曽根町1305 0749-46-0200 愛東北幼稚園 百済寺本町1521 0749-46-0587 能登川第一幼稚園 佐野町379 0748-42-4378 能登川第二幼稚園 乙女浜町176 0748-45-0538 蒲生幼稚園 大塚町1149 0748-55-0078 長峰幼稚園 蒲生堂町335 0748-55-5335 問=幼児課 電話=0748−24−5647 IP=0505−801−5647 ●アクセス向上で地域の活性化に期待  10月21日(月) 午後4時開通  湖東三山スマートIC(インターチェンジ)  湖東地域の利便性の向上と地域の活性化を図るため整備されていた「湖東三山スマートインターチェンジ(以下、インターチェンジ=IC)」が10月21日(月)午後4時に開通します。 ◆湖東三山スマートICの特徴  湖東三山スマートICは、名神高速道路八日市ICと彦根ICの中間に位置しています。パーキングエリア(以下、PA)から乗り降りできるICで、全車種終日利用可能ですが、ETCを搭載した車両に限定しています。 ※利用の際には、ETCカードが車載器に挿入してあることを確認の上、ゲートの手前で必ず一旦停止してください。 ◆秦荘PAの名称変更  湖東三山スマートIC開通にともない、秦荘PAは、「湖東三山PA」に名称変更します。 問=広域事業推進課 電話=0748−24−5566 IP=0505−802−9541 イラスト=湖東三山スマートIC経路図 ●薬代をお得に 「ジェネリック医薬品」を使いましょう ◆ジェネリック医薬品(後発医薬品)とは  新薬(先発医薬品)の特許が切れた後に製造販売され、国が新薬と同等と認めた安価な薬です。(新薬と全く同じではなく、形や色、味などは異なる場合があります) ◆ジェネリック医薬品のメリットは  ジェネリック医薬品を使用することにより、薬代の自己負担額が安くなるばかりでなく、健康保険財政からの支出も抑えられますので、被保険者全体の負担が軽減されることになります。  あなたもジェネリック医薬品に切り替えてみませんか。 ※医師の判断により、ジェネリック医薬品が処方されない場合がありますので、切り替えの際には、主治医や薬剤師と十分ご相談ください。 問=保険年金課  電話=0748-24-5631   IP=0505-801-5631 ●楽しいイベントが盛りだくさん!  能登川ふれあいフェア ◆仮面ライダー鎧武/ガイム ショー 1回目11:15から、2回目14:20から ※観覧無料 時=10月13日(日)9:30〜15:00※小雨決行 場=ふれあい運動公園 ◆ステージイベント  仮面ライダー鎧武/ガイムショー、梅花女子大学チアリーディング部、能登川中学校吹奏楽部など ◆各種団体による物産販売、活動紹介、健康診断など(60店舗) ◆リサイクルフリーマーケット(100区画) ◆ふわふわドーム、おもしろ自転車など ※能登川地区内から、会場への無料送迎バスあり。 問=能登川コミュニティセンター  電話=0748-42-3200 IP=0505-801-3200 ●みんなで集まって楽しもう!  てんびんの里ふれあい広場2013 ◆キャラクターショー ドラえもん 1回目10:10から、2回目12:20から ※観覧無料 テーマ「来て!見て!参加 元気にまちづくり」 時=10月26日(土)10:00〜15:00※小雨決行 場=五個荘中央公園 ◆ステージイベント  キャラクターショードラえもん(写真撮影あり)、地域団体によるステージ発表(11:00から) ◆各種団体・事業所による模擬店・物産販売など ◆新鮮野菜朝市(10:00〜12:00) ◆エコフリーマーケット ◆冒険遊び場「はらっパーク」 問=五個荘コミュニティセンター  電話=0748-48-2737 IP=0505-801-2737