共通編 1の1 はじめに 東近江市防災マップは、市内で想定される地震や水害、土砂災害などの自然災害についてまとめたものです。自然災害は、いつ発生してもおかしくありません。想定される災害を知り、いざという時にあわてず行動できるよう日頃から備えておくことが大切です。 また、災害による被害を少しでも軽減するためには、自分の命は自分で守る「自助」、地域の安全は地域で守る「共助」、行政が防災体制に取り組む「公助」を防災・減災の基本として、防災意識を高めていく必要があります。 平常時から自分でできること、家族でできること、地域でできること、行政が協力してできることなどを考え、いつ起こるかわからない災害に備えておきましょう。 防災・減災の基本 一人一人の自覚に根ざした自助 自分の命・財産は自分で守る 市民の役割 1 落ち着いて自分の身を守る 2 家族を守る 3 地域の地震や水害について知る 4 防災知識を身につける 5 災害・被害情報の収集 地域コミュニティなどによる共助 隣近所での協力 地域の役割 1 協力して消火・救出活動 2 一時集合場所の指定 3 自主防災活動の推進 事業所の役割 1 顧客、従業員などの安全確保 2 地域との助け合い 行政による公助 市が進める防災対策 行政の役割 1 防災マップなどの作成・公表 2 被害想定・被害軽減策の検討 3 地域防災体制の仕組みづくり