3の15 緊急時に役立つ情報を知りましょう 東近江市からの避難の情報  市では、災害の恐れがあり避難が必要と判断した場合、危険度に応じて3段階の避難情報を発令し、市民の皆さんに伝達します。 種類 避難準備・高齢者等避難開始 市役所からのよびかけ こちらは、東近江市役所です。○時○分に○○町(丁目)に対して避難準備・高齢者等避難開始を出しました。市民の皆さんは避難準備を始めてください。お年寄りの人など避難に時間のかかる方は、ただちに避難してください。なお、避難する際は、山や川に近寄らないようにしましょう。 市民の皆さんがとるべき行動 避難の準備を整え、戸別受信機、ラジオ及びテレビの放送にも絶えず注意を払いましょう。お年寄りや子どもは、この段階で避難しましょう。  種類 避難勧告 市役所からのよびかけ こちらは、東近江市役所です。○時○分に○○町(丁目)に対して避難勧告を出しました。ただちに避難してください。なお、避難する際は、山や川に近寄らないようにしましょう。 市民の皆さんがとるべき行動 家族、近所で助け合いながらすみやかに避難を始めましょう。 種類 避難指示(緊急) 市役所からのよびかけ こちらは、東近江市役所です。○時○分に○○町(丁目)に対して避難指示(緊急)を出しました。大変危険な状態です。避難中の方は、ただちに避難を完了してください。十分な時間がない方は、近くの安全な場所に避難しましょう。 市民の皆さんがとるべき行動 危険が間近に迫っています。一刻も早く避難を完了しましょう。十分な時間がない方は、近くの安全な場所へ避難しましょう。 避難時の心得  動きやすい服装で、必要最小限の荷物で避難しましょう。  歩いて避難できる深さは、ひざ下程度です。ただし、流れによっては足をすくわれる危険性があります。  歩きやすい「はき物」をはきましょう。長靴は水が入ると重くなるのでやめましょう。  高齢の方や子どもなどの避難を手助けしましょう。(早めの避難が大切です)  河川の近くなど、危険な場所へは近づかないようにしましょう。  もしも逃げ遅れたら、近くの高い建物へ避難し、救助を待ちましょう。