■記号の説明・・・時=日時、場=場所、対=対象、定=定員、¥=費用、持=持ち物、申=申し込み、問=問い合わせ、IP=IP電話 博物館・文化施設催しガイド ●能登川博物館 電話=0748-42-6761 IP=050-5801-6761 ■第18回「能登川中学校卒業制作展」 時=3月6日(日)まで ※最終日は13:00まで ■第116回企画展「土の中のタイムカプセル〜能登川石田遺跡〜」  能登川石田遺跡から出土した縄文・弥生・古墳時代、中世の土器や木製品、金属製品などの資料を紹介します。 時=3月9日(水)〜4月24日(日) ■猪子山探検隊〜春を見つけよう〜  猪子山を散策しながら、春の野草の観察をします。 時=4月9日(土)10:00〜12:00 ※雨天中止 場=猪子山登山口(能登川ひばり保育園前)集合 定=30人(申し込み先着順)  申=3月9日(水)10:00から受付開始 持=軍手、ビニール袋 ※汚れてもいい服装でご参加ください。 休館日=毎週月・火曜日、25日(金) ●あかね文化ホール 電話=0748-55-0207 IP=050-5801-0207 ■有酸素運動とヨガで健康に 時=3月2日(水)・16日(水)10:00〜11:30 ¥=500円(当日受付) ■簡単!リズム体操 時=3月3日(木)・17日(木)10:00〜11:30 ¥=300円(当日受付) ■音楽の散歩道 第1部:macaron*rose(室内楽) 第2部:みんなで歌おう 時=3月10日(木)10:00〜11:45  ¥=500円(当日受付) ■京フィルとあそぼう!はじめてのクラシックコンサート 時=3月13日(日)開演11:00(開場10:30) ¥=前売:大人1,800円、こども500円、親子ペア2,000円(当日は各300円増)全席自由 こどもは3歳〜小学6年生、0〜2歳児はひざ上無料(席が必要な場合は有料) ■親子で楽しくリトミック 時=3月23日(水)10:00〜11:00 対=3歳以下の幼児と保護者  ¥=300円(当日受付) ■人形劇団 森のどんぐりさん公演 時=3月25日(金)開演11:00(開場10:30) 定=100人(当日先着順) 休館日=毎週火曜日、20日(祝)、21日(振休) ●東近江大凧会館 電話=0748-23-0081 IP=050-5801-1140 ■齊藤江湖の書展「竹」  齊藤江湖さんが竹紙、竹筆、竹油煙墨を使い、「竹」にこだわった書展です。 時=3月17日(木)〜4月10日(日) ■「ひな人形の凧展」 時=3月13日(日)まで ¥=入館料(大人300円、小中学生150円) 休館日=毎週水曜日、22日(火) ●「中路融人記念館」が平成28年4月17日(日)にオープン!  改修工事をしていたてんびんの里文化学習センターの2階が「中路融人記念館」としてリニューアルオープンします。詳細は広報4月号でお知らせします。 問=近江商人博物館  電話=0748-48-7101 IP=050-5802-3134 ●東近江警察署からのお知らせ 新入学(園)児の交通事故防止  春になると、真新しいランドセルを背負って小学校に通う子どもたちや、保護者に手を引かれて不安げに幼稚園や保育園に通う子どもたちを見かけます。  子どもたちは新しい友だちが増えたり、登下校などで行動範囲が広がることから、交通事故にあう危険性が高くなります。 ◆保護者や地域の皆さんは、子どもたちの安全を守るため次のことに取り組みましょう。 ■正しい交通ルールを教えましょう  子どもは大人のすることをよく見ています。まず、周りの大人が正しいルールを守り、子どもに教えましょう。  自転車に乗るときは、ヘルメットをかぶらせましょう。 ■安全確認の方法を教えましょう  子どもの交通事故で多いのは、「道路への飛び出し」、「車の直前、直後からの横断」、「道路で遊んでいる」などが挙げられます。一緒に自宅周辺や通学路を歩き、子どもと同じ目線で危険な場所や安全確認が必要な場所をチェックしましょう。  横断歩道や信号の渡り方など、安全な通行方法を教えましょう。 ■シートベルト・チャイルドシートを着用しましょう  シートベルト・チャイルドシートは事故などの際、身体を守る命綱です。着用を徹底しましょう。  6歳未満の子どもを車に乗せる時は、正しく設置したチャイルドシートに座らせましょう。 問=東近江警察署  電話=0748-24-0110