■記号の説明・・・時=日時、場=場所、対=対象、定=定員、¥=費用、持=持ち物、申=申込み、問=問合せ、IP=IP電話 博物館・文化施設催しガイド ●能登川博物館 電話=0748-42-6761 IP=050-5801-6761 ファックス=0748-42-8123 ■第118回企画展「からくりをつくる人々-市民とつくる博物館のかたち-」  市内の博物館で市民パートナーとして活躍している人の活動の様子や魅力を紹介します。  時=9月18日(日)まで ■猪子山探検隊〜タカの渡り〜  猪子山でタカの渡りを観察します。  時=9月18日(日)9:00〜12:00(雨天中止)  場=猪子山山頂(北向岩屋十一面観音前)集合  定=30人(申込み先着順)  持=双眼鏡(お持ちであれば) ■秋を染めよう  染色体験をします。何で染めるかはお楽しみ。  時=10月1日(土)13:30〜16:00  ¥=材料代500円〜1,000円  定=10人(申込み先着順)  持=エプロンまたは汚れてもよい服 休館日=毎週月・火曜日、22日(祝) ●西堀榮三郎記念探検の殿堂 電話=0749-45-0011 IP=050-5802-2291 ファックス=0749-45-3556  東近江の芸術を愛する会・西堀榮三郎記念探検の殿堂共催展示  追求の先に・・・美を拓くものたち展 Part4  西堀榮三郎は『今あるものを改良してさらによくする、あるいは新しいものを創造するときには「感性」を磨く必要がある。』と説いています。  今年で4年目を迎える展覧会で、「追求する」作家の本物の作品と出会い、作品に込められた想いをご堪能ください。  時=9月10日(土)〜11月27日(日)  ¥=入館料(大人300円、小中学生150円) 市民は無料 休館日=毎週月曜日 ●あかね文化ホール 電話=0748-55-0207 IP=050-5801-0207 ファックス=0748-55-3898 ■有酸素運動とヨガで健康に  時=9月7日(水)・21日(水)10:00〜11:30  ¥=500円 ■簡単!リズム体操  時=9月1日(木)・15日(木)10:00〜11:30  ¥=300円 ■音楽の散歩道 Vol.160  出演=津軽三味線 藤元辰也さん他  時=9月8日(木)10:00〜11:45  ¥=500円 ■親子で楽しくリトミック  時=9月14日(水)10:00〜11:00  ¥=300円 休館日=毎週火曜日 ●近江商人博物館・中路融人記念館 電話=0748-48-7101 IP=050-5802-3134 ファックス=0748-48-7105 ■中路融人の世界U-光おりなす情景-  ”光”をテーマに作品を展示。霞がかった柔らかい陽射し、水面に映える木々の陰影など季節・時・場所で変わる光が織り成す様々な情景を紹介します。  時=10月10日(祝)まで 9:30〜17:00  ¥=大人300円、小中学生150円 ■ギャラリートーク  学芸員による解説を聞きながら作品を鑑賞します。  時=9月3日(土)13:30〜14:00 ■論語素読講座  「孔子とその弟子たち〜子路〜」  論語約500章の中から、孔子とその弟子たちの会話に焦点を当てて素読をします。  講師=松田元信さん  時=9月10日(土)10:00〜12:00  定=25人(申込み先着順)  ¥=100円(希望者にはテキスト貸出し)  持=筆記用具、テキスト ■秋季企画展 シリーズ近江商人群像「小泉重助展」  麻布商いの行商からスタートし、今年創業300年を迎える近江商人をルーツに持つ企業「小泉グループ」。軌跡をたどり、今もなお受け継がれる近江商人の精神を顕彰します。  時=9月17日(土)〜11月27日(日)9:30〜17:00  定=25人(申込み先着順)  ¥=大人300円、小中学生150円 休館日=毎週月曜日 ●永源寺に伝わる書画 開山寂室元光禅師 650年遠諱  臨済宗永源寺派の大本山永源寺が所蔵する寺宝のうち、墨跡・絵画を中心に書画の名品を一同に展示します。  近世以降の絵画作品は初公開のものも含み、市内では初めて重要文化財・地蔵十王図十一幅(永源寺所蔵 写真)を紹介します。  時=9月17日(土)〜11月20日(日)9:30〜17:00  場=観峰館(五個荘竜田町136)  ¥=一般1,000円、高校生・学生800円、中学生以下無料  問=観峰館  電話=0748-48-4141  ファックス=0748-48-5475 休館日=毎週月曜日(祝日の場合は翌日)