■記号の説明・・・時=日時、場=場所、対=対象、定=定員、¥=費用、持=持ち物、申=申込み、問=問合せ、IP=IP電話 博物館・文化施設催しガイド ●今月のいち押し  山路川探検隊〜川の健康診断〜 山路川で水生生物を捕まえて川の状態を調べます。  時=7月28日(土)13:30〜15:30 (雨天中止)  定=30人(申込み先着順)  持=長靴、タオル、魚つかみ用の網(お持ちであれば)  ※汚れてもいい服装で参加してください。  申=6月23日(土)10:00から  問=能登川博物館 電話=0748-42-6761  IP=050-5801-6761 FAX=0748-42-8123 ●能登川博物館 電話=0748-42-6761 IP=050-5801-6761 ファックス=0748-42-8123 第126回企画展メダカ展〜あなたの知らない世界〜  メダカを取り巻く環境や飼育方法などを紹介しています。  時=6月10日(日)まで 猪子山探検隊〜夏のきのこ〜  猪子山できのこを採集し、どんなきのこが生えているかを調べます。  時=7月14日(土)10:00〜12:00 (小雨決行)  場=猪子山登山口(能登川ひばり保育園前集合)  定=30人(申込み先着順)  持=軍手、ビニール袋、雨具(小雨の場合)  申=6月16日(土)10:00から 休館=毎週月・火曜日、22日(金) ●近江商人博物館 電話=0748-48-7101 IP=050-5802-3134 ファックス=0748-48-7105 商家の家訓展  質素倹約・勤勉に努め、「三方よし」を実践した近江商人は、家業の存続を願い自らの人生で培った経験を「家訓」などさまざまな形で子孫に伝えています。“人生を生きるヒント”となる近江商人の珠玉のメッセージを紹介します。  時=7月16日(祝)まで  ¥=大人300円、小中学生150円 休館=毎週月曜日 ●あかね文化ホール 電話=0748-55-0207 IP=050-5801-0207 ファックス=0748-55-3898 音楽の散歩道 Vol.181  第1部は塚田陵子さんの民謡演奏、第2部はみんなで歌います。  時=6月14日(木)10:00〜11:45    ¥=500円 休館=毎週火曜日、10日(日) ●西堀榮三郎記念探検の殿堂 電話=0749-45-0011 IP=050-5802-2291 ファックス=0749-45-3556 企画展「西堀流・愉しみながらやれ!‐自主主義で創造性の発揮を‐」  自然災害を幼児にもわかりやすく解説する活動をしているDr.ナダレンジャーや、氷河から地球温暖化の原因を探っている千葉大学竹内望教授など、自主主義で創造性を発揮している最近の事例を紹介します。  時=9月9日(日)まで  ¥=大人300円、小中学生150円 休館=毎週月曜日 ●中路融人記念館 電話=0749-45-0011 IP=050-5802-2291 ファックス=0749-45-3556 自然と対話する‐中路融人素描展‐  生涯にわたって県内各地の風景を写生した中路融人。「自然との対話」によって生まれた素描作品に焦点をあてる展示です。  時=6月24日(日)まで  ¥=大人300円、小中学生150円 休館=毎週月曜日 ●観峰館 電話=0748-48-4141 ファックス=0748-48-5475 春季企画展示 「点は墜石のごとく‐顔真卿書法とその継承者たち‐  時=6月24日(日)まで  ¥=大人500円、高校・大学生300円 土曜講座  顔真卿書法の継承者について  時=6月16日(土)13:00〜14:00  定=20人(申込み先着順)  ¥=大人500円 休館=毎週月曜日、26日(火)〜7月6日(金) ●滋賀県平和祈念館 電話=0749-46-0300 IP=050-5802-9800 ファックス=0749-46-0350 第20回企画展示 戦場となった滋賀‐県下の戦争遺跡‐  時=6月9日(土)〜9月24日(休) 戦争体験を聞く会 戦地からの手紙〜家族を想う父とともに〜 語り部:竹村季乃さん  時=6月10日(日)13:30から   定=80人(当日先着順) 映画上映会「NO」(118分)  時=6月24日(日)13:30から   定=80人(当日先着順) 休館=毎週月・火曜日、6日(水)〜8日(金)