■記号の説明・・・時=日時、場=場所、対=対象、定=定員、¥=費用、持=持ち物、申=申込み、問=問合せ、IP=IP電話 博物館・文化施設催しガイド ●今月のいち押し   みんな来い!来い!鯉の凧展  こどもの日にあわせ、コイの絵柄の凧を展示します。 時=5月6日(休)まで 場=東近江大凧会館  ¥=大人300円、小中学生150円 ●東近江大凧会館 電話=0748-23-0081 IP=050-5801-1140 ファックス=0748-23-1860 ゴールデンウィークは東近江大凧会館で“色んなおもちゃで遊んじゃおう!!”  コマ、けん玉、お手玉、パズル、知恵の輪など12種類約50点のおもちゃで遊べます。  時=5月6日(休)まで  ¥=大人300円、小中学生150円  休館日=毎週水曜日(1日(祝)は開館)、28日(火) ●あかね文化ホール 電話=0748-55-0207 IP=050-5801-0207 ファックス=0748-55-3898 音楽の散歩道 Vol.192  1部はアンサンブルダミュー(パーカッション)の演奏、2部はみんなで歌います。 時=5月16日(木)10:00〜11:45 ¥=500円 あかね人形劇まつり 時=5月26日(日)10:00〜15:00 ¥=前売1,000円 (1人券)、2,500円 (3人券)   当日1,200円 (1人券)、3,000円 (3人券)   ※3歳以上は有料 休館=毎週火曜日、1日(祝)、3日(祝)、6日(休)〜10日(金) ●能登川博物館 電話=0748-42-6761 IP=050-5801-6761 ファックス=0748-42-8123 ホタル観察会  能登川博物館周辺でホタルを観察します。 時=5月25日(土)19:30〜21:00 (雨天中止) 定=30人(申込み先着順) 持=筆記用具、懐中電灯(お持ちであれば) 申=5月11日(土)10:00から 休館=毎週月・火曜日、1日(祝)〜3日(祝) ●西堀榮三郎記念探検の殿堂 電話=0749-45-0011 IP=050-5802-2291 ファックス=0749-45-3556 ネパールプロジェクト報告展  東近江スマイルネットが制作した西堀さんのネパールでの足跡をたどった特別番組も放送します。 時=6月16日(日)まで ¥=大人300円、小中学生150円  ※市民は無料 新着資料展「空への憧れ」  少年のころから空にあこがれた西堀さんは、晩年、飛行船や熱気球の開発を支援しました。「ブイヤント航空懇談会」のメンバーから寄贈された資料を公開します。 時=7月21日(日)まで ¥=大人300円、小中学生150円  ※市民は無料 休館=毎週月・火曜日 ●中路融人記念館 電話=0749-45-0011 IP=050-5802-2291 ファックス=0749-45-3556 融人とビワイチ! 時=6月23日(日)まで ¥=大人300円、小中学生150円 ギャラリートーク 時=5月18日(土)14:00〜14:30 ¥=大人300円、小中学生150円 休館=毎週月曜日 (6日(休)は開館)、7日(火)〜10日(金) ●近江商人博物館 電話=0748-48-7101 IP=050-5802-3134 ファックス=0748-48-7105 商家の家訓展  質素倹約・勤勉に努め、「三方よし」を実践した近江商人は、家業の存続を願い自らの人生で培った経験を「家訓」などさまざまな形で子孫に伝えています。“人生を生きるヒント”となる近江商人の珠玉のメッセージを紹介します。  時=7月16日(祝)まで  ¥=大人300円、小中学生150円  休館日=毎週月曜日(6日(休)は開館)、7日(火)〜10日(金) ●滋賀県平和祈念館 電話=0749-46-0300 IP=050-5802-9800 ファックス=0749-46-0350 戦争体験を聞く会 「満州国鉱工技術員生の日々 鞍山高射砲隊での体験」語り部:北川麗三さん  時=5月12日(日)13:30〜15:00 ボランティア登録講座  滋賀県平和祈念館ではボランティアを募集しています。ボランティア活動をするには、この講座の受講が必須です。  時=5月19日(日)10:30〜12:00  休館=毎週月・火曜日(6日(休)は開館) ●観峰館 電話=0748-48-4141 ファックス=0748-48-5475 春季企画展「近江書画探訪〜新しいけど面白い!?」  時=6月16日(日)まで  ¥=大人500円、高校生・学生300円 アンティークオルゴール鑑賞会  時=5月5日(祝)14:30〜15:30 ギャラリートーク&ミニコンサート  児嶋佐織さんによるテルミン演奏と展示作品の解説を行います。  時=5月12日(日)13:30〜15:00   ¥=大人500円、高校生・学生300円 石馬寺ツアー  時=5月26日(日)13:00〜16:00  定=20人(申込み先着順)  ¥=1,000円 (拝観料、煎茶セット代含む)  休館=毎週月曜日(6日(休)は開館)、7日(火)