■記号の説明・・・時=日時、場=場所、対=対象、定=定員、¥=費用、持=持ち物、申=申込み、問=問合せ、IP=IP電話 博物館・文化施設催しガイド ●今月のいち押し  山路川探検隊 〜川の健康診断〜 能登川博物館近くの山路川で、水生生物をつかまえて川の水質を調べます。  時=7月27日(土)13:30〜15:30 (雨天中止)  場=能登川博物館(集合)  定=30人(申込み先着順)  持=長靴、タオル、魚網  申=6月29日(土)10:00から ●能登川博物館 電話=0748-42-6761 IP=050-5801-6761 ファクス=0748-42-8123 131回企画展 すてんしょ〜能登川駅130年のあゆみ〜  開業130年を迎える能登川駅。開業から現在に至るまでの歴史を振り返ります。  時=6月19日(水)〜7月28日(日) トンボ観察会  能登川博物館周辺と琵琶湖などでトンボを観察します。  時=6月8日(土)10:00〜12:00 (雨天中止)  場=能登川博物館(集合)  定=30人(申込み先着順)  持=虫捕り網、かご 猪子山探検隊〜夏のきのこ〜  猪子山できのこを採集し、どんなきのこが生えているかを調べます。  時=7月14日(日)10:00〜12:00 (小雨決行)  場=猪子山登山口(能登川ひばり保育園前集合)  定=30人(申込み先着順)  持=軍手、ビニール袋、雨具(小雨の場合)  申=6月23日(日)10:00から 休館=毎週月・火曜日、28日? ●あかね文化ホール 電話=0748-55-0207 IP=050-5801-0207 ファクス=0748-55-3898 音楽の散歩道 Vol.193  1部は木管アンサンブル「ブーケ・デ・ノート」の演奏、2部はみんなで歌います。  時=6月13日(木)10:00〜11:45  ¥=500円 休館=毎週火曜日、2日(日) ●西堀榮三郎記念探検の殿堂 電話=0749-45-0011 IP=050-5802-2291 ファクス=0749-45-3556 ネパールプロジェクト報告展  東近江スマイルネットが制作した西堀榮三郎のネパールでの足跡をたどった特別番組も上映します。  時=6月16日(日)まで  ¥=大人300円、小中学生150円  ※市民は無料 新着資料展「空への憧れ」  少年のころから空にあこがれた西堀榮三郎は、晩年、飛行船や熱気球の開発を支援しました。「ブイヤント航空懇談会」のメンバーから寄贈された資料を公開します。  時=7月21日(日)まで  ¥=大人300円、小中学生150円  ※市民は無料 休館=毎週月・火曜日 ●中路融人記念館 電話=0749-45-0011 IP=050-5802-2291 ファクス=0749-45-3556 融人とビワイチ!  時=6月23日(日)まで  ¥=大人300円、小中学生150円 休館=毎週月曜日 ●近江商人博物館 電話=0748-48-7101 IP=050-5802-3134 ファクス=0748-48-7105 商家の家訓展  近江商人の家に伝えられてきたさまざまな家訓を紹介します。  時=7月15日(祝)まで  ¥=大人300円、小中学生150円 休館=毎週月曜日 ●滋賀県平和祈念館 電話=0749-46-0300 IP=050-5802-9800 ファクス=0749-46-0350 子ども向け体験型平和学習 平和の学校あかり「育てて食べよう戦時食@」  時=6月2日(日)9:30〜12:00  対=小学6年生〜中学3年生  定=20人(申込み先着順) 第23回企画展示 沖縄戦1945年 滋賀県出身の兵士がたどった道  時=6月8日(土)〜9月23日(祝) 映画上映会 「グレート・ディベーター」(128分)  時=6月23日(日)13:30から  定=80人(当日先着順) 休館=毎週月・火曜日、5日?〜7日? ●観峰館 電話=0748-48-4141 ファクス=0748-48-5475 春季企画展 「近江書画探訪〜新しいけど面白い!?」 「中国の動物画」 「吉祥の紋様〜近代工芸の精華W〜」  時=6月16日(日)まで  ¥=大人500円、高校生・学生300円 土曜講座 東近江地域の書画についてA  時=6月8日(土)13:00〜14:00  ¥=大人500円、高校生・学生300円 休館=毎週月曜日、18日(火)〜28日(金)