■記号の説明・・・時=日時、場=場所、対=対象、定=定員、¥=費用、持=持ち物、申=申込み、問=問合せ、IP=IP電話 博物館・文化施設催しガイド ●今月のいち押し ・ホタル観察会  能登川博物館周辺でホタルを観察します。  時=5月23日(土)19:30〜21:00(雨天中止)  定=30人(申込み先着順)  持=筆記用具、懐中電灯(お持ちであれば)  申=5月9日(土)10:00から   申問=能登川博物館 ●中路融人記念館 電話=0748-48-7101 IP=050-5802-3134 ファクス=0748-48-7105 ・一期一会の旅〜京都・富士・中国を描く〜   滋賀を題材にした作品を数多く残した中路融人は、晩年に取り組んだ京都をはじめ、各地の風景も描いています。訪れた先々で出会った景色の数々を紹介します。  時=6月21日(日)まで  ¥=大人300円、小中学生150円  休館=毎週月曜日、5月7日(木)まで休館 ●近江商人博物館 電話=0748-48-7101 IP=050-5802-3134 ファクス=0748-48-7105 ・高松宮記念賞受賞作お披露目 北川正忠‐刃文の優美‐  昨年、日本美術刀剣保存協会主催の現代刀職展で最高賞の高松宮記念賞を受賞された市内在住の刀匠北川正忠さん。受賞作の太刀を展示し、刀匠の仕事を紹介します。  時=7月26日(日)まで  ¥=大人300円、小中学生150円  休館=毎週月曜日、5月7日(木)まで休館 ●滋賀県平和祈念館 電話=0749-46-0300 IP=050-5802-9800 ファクス=0749-46-0350 ・映画上映会「麦秋」(124分)  時=5月24日(日)13:30から  定=80人(当日先着順)  休館=毎週月・火曜日、5月8日(金)まで休館 ●西堀榮三郎記念探検の殿堂 電話=0749-45-0011 IP=050-5802-2291 ファクス=0749-45-3556 ・ミニ企画展  「金環日食-西堀青年も見たのか?」  時=5月27日(水)〜7月26日(日)  ¥=大人300円、 小中学生150円  ※市民は無料 ・梅棹忠夫生誕100周年記念展  「探検家・梅棹忠夫が遺したもの - 探検家の殿堂」  時=6月14日(日)まで  ¥=大人300円、 小中学生150円  ※市民は無料 ・ミニ企画展  「南極の建築技術-宇宙基地への扉」  体験 「南極技術力・人間すごろく」  縦2.6m×横6.5mの巨大すごろくに挑戦!  時=5月24日(日)まで  ¥=大人300円、 小中学生150円  ※市民は無料  休館=毎週月・火曜日、5月6日(休)まで休館 ●東近江大凧会館 電話=0748-23-0081 IP=050-5801-1140 ファクス=0748-23-1860 ・〜みんな来い!来い!〜 「鯉の凧展」  鯉の絵柄の凧を展示します。  時=5月6日(休)まで  大人300円、小中学生150円  休館=毎週水曜日(6日(休)は開館)、26日(火) ●観峰館 電話=0748-48-4141 ファクス=0748-48-5475 ・春季企画展  「対聯飾り−おもてなしの言葉−」  「中国絵画:春の絵、めでたい絵」  「小坂奇石の折帖手本」  時=6月7日(日)まで  ¥=大人500円、高校生・学生300円 ・アンティークオルゴール鑑賞会  時=5月5日(祝)14:30〜15:30 ・ギャラリートーク&ミニコンサート  横山亜美さんによるクラシックバイオリン演奏と 「対聯飾り」の作品解説を行います。  時=5月17日(日)13:30〜15:00   ¥=大人500円、高校生・学生300円 ・土曜講座 「対聯を楽しむ」  時=5月23日(土)13:00〜14:00  定=20人(申込み先着順)  ¥=500円 (館内見学可)  休館=毎週月曜日(4日(祝)は開館)、7日(木) ●能登川博物館 電話=0748-42-6761 IP=050-5801-6761 ファクス=0748-42-8123 ・生き物調査 能登川博物館周辺のメダカなどを観察します。  時=6月7日(日)10:00〜12:00 (雨天中止)  定=30人(申込み先着順)  持=筆記用具  申=5月17日(日)10:00から   申問=能登川博物館  休館=毎週月・火曜日、6日(休)、22日(金)