■記号の説明・・・時=日時、場=場所、対=対象、定=定員、¥=費用、持=持ち物、申=申込み、問=問合せ、IP=IP電話 ●今月の一冊  『近江商人の魂を育てた寺子屋』〜川島俊蔵の教えに学ぶ〜  中野正堂/著 法藏館  江戸から明治のはじめ、五個荘には国内有数の充実した教育がありました。一人ひとりの子どもに合わせたきめ細やかな教育は後に多くの近江商人を輩出。  とりわけ女子教育の実践は、全国でも先進的なものでした。  ●9月の図書館 *各館の事業を記号で表しています。 お話=おはなし会 絵本の読み語りなど かみ=おはなし会(かみしばい)  ボランティアサークルによるかみしばいの読み語りなど えいが(ひらがな表記)=えいが会(子ども向け) 映画(漢字表記)=映画会(大人向け) 企画=企画や展示などの催し物 ◆八日市図書館 IP=050-5801-1515 ファックス=0748-24-1323 お話=毎週土曜日14:30〜14:45 映画=『故郷』(邦画)29日(日)14:00から(97分)定=各15人 申=1日(日)10:00から(申込み先着順) 休館=毎週月曜日、3日(祝)、24日(火)、27日(金) ◆永源寺図書館 IP=050-5801-8050 ファックス=0748-27-8090 お話=毎週土曜日11:00〜11:30 企画=展示「良い夜いコンサート」7日(土)18:15から(申込み先着順) 企画=展示「木の温かみにふれる」東近江市産材を使った机やおもちゃなどの作品展 12日(木)〜26日(木) 休館=毎週月・火曜日、4日(水)、27日(金) ◆五個荘図書館 IP=050-5801-2030 ファックス=0748-48-6445 お話=7日(土)、21日(土)11:00〜11:30 えいが=『じてんしゃにのるひとまねこざる』 29日(日)10:30から(28分) 企画=ワークショップ・子どもアートキャラバン「光る深海の世界をつくろう!」    県立近代美術館の学芸員によるワークショップ。遮光した部屋にブラックライトで光る海の中の世界をみんなで作ります。    8日(日)13:30〜15:30 ¥=200円 定=15人 (申込み先着順) 対=5歳以上の子どもと保護者 休館=毎週月・火曜日、4日(水)、27日(金) ◆湖東図書館 IP=050-5801-2300 ファックス=0749-45-3343 お話=21日(土)、28日(土)14:30〜15:00 かみ=14日(土)15:30から 映画=『バグダッド・カフェ』(洋画・字幕)14日(土)14:00から(91分) 休館=毎週火曜日、4日(水)、23日(祝)、27日(金) ◆愛東図書館 IP=050-5801-2266 お話=14日(土)、28日(土)10:30から 休館=毎週月・火曜日、4日(水)、27日(金) ◆能登川図書館 IP=050-5801-7007 ファックス=0748-42-8123 お話=毎週土曜日14:30〜15:00 映画= 『ミセス・ダウト』(洋画・字幕)8日(日)14:00から(127分)定=15人 えいが=『スヌーピーは名探偵』 22日(日)14:00から(25分) 定=15人 企画=写真展「大西暢夫の仕事〜いのちとくらしをみつめて〜」 22日(日)まで 休館=毎週月・火曜日、4日(水)、25日(水)〜27日(金) ◆蒲生図書館 IP=050-5802-8342 ファックス=0748-55-5703 お話=7日(土)、14日(土)11:00〜11:30、28日(土)10:30〜11:00 休館=毎週月・火曜日、4日(水)、8日(日) ■能登川図書館から蔵書点検のお知らせ  能登川図書館では、下記の期間、蔵書点検のため休館します。ご不便をおかけしますが、期間中は、市内のほかの図書館をご利用ください。  臨時休館期間 11月23日(祝)〜27日(金)  蔵書点検ってなに?  蔵書点検とは、図書館で所蔵している本などが決められた場所にあるかどうか、行方不明になっていないかを、一冊ずつ点検する作業のことです。