情報コーナー ■項目は、時=日時、場=場所、対=対象、定=定員、¥=費用、持=持ち物、申=申込み方法・申込み先、問=問合せ先、IP=IP電話になります。 ※費用の記載がないものは無料です。 ※施設の休館日、開館時間などは各施設にお問合せください。 ※新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止などにより、イベントが変更となる可能性があります。詳しくは、市ホームページを確認いただくとともに主催者に問い合わせてください。 お知らせ ●東近江警察署からのお知らせ  ◆滋賀県警察官を募集します  対=昭和61年4月2日以降に生まれた人で、大学卒業または3月末までに卒業見込みの人  時=5月9日(日)(第1次試験)  場=草津市内で実施  定=男性45人、女性8人  申=4月20日(火)まで  受験案内および受験申込書は、県内の警察署、交番、駐在所で交付しています。詳しくは、受験案内を確認してください。インターネットで受験申込みをする場合は、滋賀県ホームページからお願いします。  問=滋賀県警察本部警務課  電話=0120-204-314 ●3月15日(月)〜4月15日(木) 新入学(園)児と高齢者の交通事故防止運動  子どもたちが新生活に入り、慣れない道を通る時期です。ドライバーの皆さんは、子どもが多く通行する場所では、子どもの不意な行動に備えて速度を落として走行するなど交通安全に努めましょう。  【運動の重点】  @スクールゾーン・キッズゾーンなどにおける安全確保  A新入学(園)児と保護者に対する交通安全教育・指導の徹底  B高齢ドライバーを含む高齢者の交通事故防止  C横断歩道利用者ファースト運動の推進  保護者=入学(園)前に子どもと一緒に通学路を確認するなど、子ども目線で危険箇所を確認し、交通事故防止に努めましょう。  高齢者=斜め横断は、道路への滞在時間が長く大変危険です。必ず横断歩道を渡りましょう。  問=市民生活相談課 IP=050-5802-8484 ファクス=0748-24-0217  ●軽自動車の廃車手続きはお早めに  軽自動車税は、毎年4月1日現在で軽自動車、バイク、農耕用車両などを所有または使用している人に課税されます。すでに車両を処分したり、他人に譲ったりした場合でも、廃車や名義変更をされないと令和3年度の軽自動車税(種別割)が課税されます。手続きがお済みでない人は、3月31日?までに下記の場所で手続きをお願いします。  @原動機付自転車(125cc以下)・農耕用車両・ミニカーなど   問=市民税課または各支所  IP=050-5801-5604 ファクス=0748-24-5577  A軽二輪(125cc超250cc以下)・小型二輪(250cc超)  滋賀運輸支局(守山市)  電話=050-5540-2064  B軽自動車(三輪・四輪)  軽自動車検査協会滋賀事務所  電話=050-3816-1843 ●東近江地域オンライン就職フェア  東近江地域の企業約20社が集まる就職フェアをZoomを活用したオンラインで開催します。入退場・服装は自由。  時=3月15日(月)、16日(火)  対=令和3年3月末に大学(院)、短期大学、高等専門学校などを卒業予定の学生、または就職・再就職活動中で本市での就職を希望する人  申=下記URLから申し込んでください。後日、視聴URLが届きます。  申込みURLhttps://higashiomi-job.jp  問=商工労政課  IP=050-5802-9540 ファクス=0748-23-8292 ●不動産に関する無料相談会  時=4月3日(土)10:00〜16:00  ※相談は、1人30分まで。  場=コラボしが3階(大津市)  申=完全予約制です。詳しくは、問い合わせてください。  申問=公益社団法人滋賀県不動産鑑定士協会  電話=077-526-1172 ●令和3年版 農地の賃借料情報<10アール当たり>  農地の賃貸借の参考にするための賃借料情報をお知らせします。実際の契約については、貸し手と借り手の両者でよく話し合った上で契約してください。   地域=八日市 平均額=8,900円 最高額=15,000円 最低額=3,300円 データ数=307 備考=田  地域=永源寺 平均額=8,100円 最高額=12,000円 最低額=5,000円 データ数=54  備考=田  地域=五個荘 平均額=8,300円 最高額=12,500円 最低額=2,900円 データ数=120 備考=田  地域=愛東 平均額=7,500円  最高額=10,000円 最低額=2,500円 データ数=161 備考=田  地域=湖東 平均額=8,500円  最高額=12,900円 最低額=3,300円 データ数=112 備考=田  地域=能登川 平均額=5,900円 最高額=11,600円 最低額=2,700円 データ数=256 備考=田  地域=蒲生 平均額=6,400円  最高額=10,800円 最低額=2,100円 データ数=544 備考=田  ※この情報は、令和2年(1月〜12月)に農地法や農用地利用集積計画(利用権設定)によって賃貸借された農地の賃借料を基に算出したものです。  問=農業委員会事務局 IP=050-5801-5682 ファクス=0748-23-8291 ●献血にご協力ください  ◆全血(200ml、400ml)  時=@3月4日(木)9:30〜11:30、13:00〜15:30    A3月15日(月)10:00〜12:00、13:00〜15:30  場=@市役所新館    A能登川コミュニティセンター  ※直接会場へ来場してください。  ※200mlについては、予定数に達した時点で終了します。  問=健康推進課   IP=050-5801-5646 ファクス=0748-24-1052 ●3月のし尿収集業務のお休み  6日(土)、7日(日)、13日(土)、14日(日)、20日(祝)、21日(日)、27日(土)、28日(日)  申=クリーンぬのびき広域事業協同組合  (八日市、永源寺、五個荘、能登川、蒲生)  電話=0748-23-0107  申=クリーンライフ湖東有限責任事業組合  (愛東、湖東)電話=0749-35-5205  問=環境政策課  IP=050-5801-5633 ファクス=0748-24-5692 ●家族で素敵な休日を!21日(日)は「家族ふれあいサンデー」  18歳以下の子どものいる家族は、「ふれあいカード」を持参すると、カード裏面に記載している施設で入館料無料などの優待が受けられます。  ただし、施設利用については、変更される場合があります。  ◆3月の対象外施設  湖東プール、クレフィール湖東「至福の湯」、五個荘近江商人屋敷(外村宇兵衛邸)  問=生涯学習課  IP=050-5801-5672 ファクス=0748-24-1375 ●市民ギャラリー  ◆ぬくもりメッセージ2020作品展  ◆暮らしの水彩画展(谷口隆雄)  時=3月16日(火)〜26日(金)  場=市役所本館1階ロビー  問=生涯学習課  IP=050-5801-5672 ファクス=0748-24-1375 ●3月の休日歯科診療  20日(祝)やまだ歯科(五個荘川並町)電話=0748-48-5757  ◆診療時間 9:00〜16:00  ※発熱など体調面に不安のある人は、来院前に電話で問い合わせてください。  問=湖東歯科医師会 電話=0748-20-2801 ●交通遺児援護団体おりづる会をご存じですか  交通事故で保護者を亡くした子どもたちに対して、奨学金、新入学給付金などの経済的援護や夏のレクリエーションなど厚生援護を行っています。  対=県内在住の交通遺児(高校卒業まで)  問=公益財団法人おりづる会事務局  電話=077-528-3682(滋賀県道路保全課内) ●3月は自殺対策強化月間です  本市では、この5年間で91人が自殺で亡くなっています。市では、自殺対策計画を策定し、「つながり、よりそい、いのち支え合う東近江市」を基本理念に掲げ、自殺対策に取り組んでいます。  ◆自殺は個人の問題ではありません  自殺は、一人一人が身近な問題として考える必要があります。家族や職場の同僚などが「様子が違うな」と思ったら、勇気を出して声を掛けてみてください。こうした自殺につながるサインに気付き、傾聴し、必要な支援機関につなぎ、見守る人たちのことをゲートキーパー(命の門番)と言います。  ◆いのちを守るゲートキーパー  ゲートキーパーが増えることが自殺を防ぐ地域づくりにつながります。ゲートキーパーは、特別な資格がなくても誰もが担える役割です。企業や地域の中で意識を持った人を増やし、誰も自殺に追い込まれることのない社会の実現を目指しましょう。  問=東近江保健センター  IP=050-5801-5050  ファクス=0748-23-5095 募集 ■東近江市男女共同参画審議会委員  男女共同参画の推進に関する事柄について審議していただく委員を募集します。  ◆任期 令和3年4月1日から2年間  対=20歳以上の市内在住者  定=2人  申=3月15日(月)まで  応募用紙に必要事項を記入して郵送、ファクスまたはメールで申し込んでください。応募用紙は、市役所に設置するほか、市ホームページからもダウンロードできます。  申問=人権・男女共同参画課   IP=050-5801-5620 ファクス=0748-24-0217  メール jinken@city.higashiomi.lg.jp ■鈴鹿10座日本コバ 登山道整備ボランティア  春の登山シーズン前に、登山道の補修や清掃活動を行います。  時=3月20日(祝)9:00〜12:00  場=道の駅奥永源寺渓流の里  対=中学生以上  定=15人程度(申込み先着順)  申=3月12日(金)まで  申問=総合政策課森と水政策室  電話=0748-24-5524 ファクス=0748-24-1457 ■学校体育施設管理指導員 オンライン講習会 受講生  所属する団体が学校体育施設を適正に利用できるよう、団員を指導する管理指導員講習会をオンラインで開催します。  ◆動画公開期間 3月21日(日)まで  申=QRコードから動画を視聴し、3月26日(金)までに利用を希望する小中学校地区の学校開放運営委員会またはスポーツ課へ指定の申請書を提出してください。  なお、新たに小中学校の体育館や運動場などの利用を希望する団体は、利用団体登録が必要です。  申問=スポーツ課  IP=050-5801-5674 ファクス=0748-24-5571 ■令和3年度老人クラブ活動費補助金  単位老人クラブが年間を通して次の3つの活動を行う場合、活動費の一部を補助します。  @地域活動:道路清掃、花植えなどの環境整備、登下校時の子どもの安全確保や見守り活動など  A教養活動:学習活動、教養講座、研修会の開催など  B健康活動:スポーツ大会の開催、レクリエーション活動など  対=令和2年度に補助金の交付を受けていない単位老人クラブ  申=令和3年度に補助金の交付を希望する単位老人クラブは、3月31日(水)までに連絡してください。  申問=長寿福祉課  IP=050-5801-5645 ファクス=0748-24-1052 ■防衛省自衛隊採用試験   区分=自衛官候補生 対象=18歳以上33歳未満の人  願書受付期間=常時受付  区分=予備自衛官補(一般・技能) 対象=一般:18歳以上34歳未満の人 技能:18歳以上で資格により36歳以上55歳未満の人  願書受付期間=4月9日(金)まで  区分=一般幹部候補生 対象=22歳以上26歳未満の人 (大卒)20歳以上28歳未満の人 (院卒)  願書受付期間=4月28日(水)まで  区分=一般曹候補生 対象=18歳以上33歳未満の人  願書受付期間=5月11日(火)まで  ※※詳しくは、問い合わせてください。  申問=自衛隊近江八幡地域事務所  電話=0748-33-2103 ■あかね文化ホール 受講生  @簡単!リズム体操  時=3月4日(木)、18日(木)10:00〜11:30  A有酸素運動とヨガで健康に  時=3月9日(火)、23日(火)10:00〜11:30  B親子で楽しくリトミック(未就園児)  時=3月10日(水)10:00〜11:00  @AB共通  ¥=500円  場申問=あかね文化ホール   IP=050-5801-0207 ファクス=0748-55-3898 ■生ごみ堆肥化講習会〜ごみの減量化と有効利用〜  ごみの減量化と資源の有効利用に向けて、生ごみを堆肥にできるダンボールコンポストや屋外共同利用型コンポストの活用を推進しています。  コンポストを利用することで、生ごみの減量と上質な肥料作りが同時にできます。  自治会や各種団体などで講習会を希望される場合は、廃棄物対策課に相談してください。  時=希望の曜日や時間(要相談)  場=自治会館など(主催者側で準備してください。)  対=市内の自治会や団体  ¥=コンポスト代(購入する場合)  申=開催希望日の2週間前  申問=廃棄物対策課   IP=050-5801-5636 ファクス=0748-24-5692 ■ウェルネス講座 受講生  @有酸素運動とヨガで健康に  時=3月10日(水)、19日(金)10:00〜11:30  A凜軸〜りんじく〜骨盤調整エクササイズ  時=3月10日(水)13:30〜15:00  @A共通  ¥=500円  持=ヨガマット(バスタオル可)、体育館シューズ、飲み物  Bウェルネス展示ギャラリー  建部地区まちづくり協議会写真展  時=3月2日(火)〜23日(火)12:00  ※期間中の休館日:日曜日、22日(月)  @AB共通  場申問=ウェルネス八日市  IPファクス=050-5801-1137  ※必ず検温を済ませてお越しください。 ■ライフロング事業講座 受講生  @男のヨガと健康運動  時=3月11日(木)、18日(木)14:00〜15:30  定=15人  A大人の音楽脳トレ  時=3月5日(金)10:00〜11:30  定=30人  ◆令和3年度ライフロング講座受講生  申=3月25日(木)から(オンラインでも申込みが可能です。詳しくは、問い合わせてください。)  @A共通 500円  場申問=八日市文化芸術会館  IP=050-5801-6862 ファクス=0748-23-6863 ■令和3年度国税専門官採用試験  申=3月26日(金)〜4月7日(水)  申込みは、原則インターネットで行ってください。申込専用URLは、次のとおりです。  http://www.jinji-shiken.go.jp/juken.html  対=受験資格や試験日など詳細については、国税庁ホームページの「採用情報」をご覧ください。  https://www.nta.go.jp  問=大阪国税局人事第二課(試験係)  電話=06-6941-5331  近江八幡税務署総務課  電話=0748-33-3241 ■2020-2021メモリアルひがしおうみ大花火大会  東近江はひとつ〜子どもたちに夢を!〜  2020年は、コロナ禍で色々な気持ちを抱えることが多い年になりました。  特に、子どもたちは、さまざまな制限の中で学校生活を送ってきました。  今年こそはみんなが笑顔で、たくさんの夢が花開くように祈りを込めて、花火を打ち上げます。  ◆大花火大会(日没後)  時=3月27日(土)  場=市内特設会場(市内7カ所を予定)  ※新型コロナウイルス感染症対策のため、場所は非公開です。  ※当日は、自宅から花火を見てもらえるようYoutubeで生配信します。  ※詳しくは、ひがしおうみ大花火大会実行委員会のホームページで確認してください。  ★主催:ひがしおうみ大花火大会実行委員会  問=認定NPO法人まちづくりネット東近江  電話=0748-56-1277 ●今月の相談    問=市民生活相談課 IP=050-5801-5616 ファクス=0748-24-0217 ◆法律相談(電話予約制)※弁護士による相談。1人30分。年1回限り。  時=9日(火) 13:00〜16:00 場=市役所新館 1階市民生活相談課  ※直通電話で受付(先着6人)2日(火)9:00から  時=16日(火)13:00〜16:00 場=市役所新館 1階市民生活相談課  ※直通電話で受付(先着6人)9日(火)9:00から  時=23日(火)13:00〜16:00 場=市役所新館 1階市民生活相談課  ※直通電話で受付(先着6人)16日(火)9:00から ◆登記・相続相談(当日受付)  時=19日(金)13:00〜16:00(12:50〜受付)  場=市役所新館 1階市民生活相談課  ※司法書士による無料相談(6人) ◆行政相談 ※行政相談委員による相談  時=3日(水)9:00〜11:00 場=永源寺コミュニティセンター3階202会議室  時=11日(木)9:30〜12:00 場=愛東支所1階会議室3  時=16日(火)9:30〜12:00  場=五個荘支所1階相談室  時=17日(水)9:30〜12:00 場=市役所新館1階市民生活相談課  時=23日(火)9:00〜11:30 場=蒲生支所 2階202会議室 ◆一般相談  時=月〜金曜日 9:00〜12:00、13:00〜16:00 場=市役所新館 1階市民生活相談課 ◆消費生活相談  時=月〜金曜日 9:00〜12:00、13:00〜16:00 場=消費生活センター(市民生活相談課内)   相談専用電話=IP=050-5801-5659 ●特設人権相談  問=人権・男女共同参画課IP=050-5801-5620 ファクス=0748-24-0217  時=17日(水)13:00〜16:00 場=市役所新館 1階111会議室      ●やすらぎ相談  時=11日(木)、19日(金)9:15〜12:30 場=市役所新館(※予約が必要) ●家族介護者の会 介護者の悩み相談  問=福祉総合支援課 IP=050-5801-5641 ファクス=0748-24-5693  じゃがいもの会  時=9日(火) 9:30〜11:30 場=五個荘コミュニティセンター  ミモリの会       時=10日(水)    10:00〜12:00  場=市役所本館2階201会議室  男性介護者のつどい  時=17日(水) 10:00〜12:00 場=NPOこもれび小田苅家(小田苅町)          ※上記以外の水曜日は、電話相談を受付 (電話= 090-3288-6580)  ほっとミルク      時=17日(水) 13:00〜15:00 場=能登川コミュニティセンター  コスモスの会      時=18日(木) 10:00〜12:00 場=湖東コミュニティセンター  カタクリの会      時=25日(木) 10:00〜12:00 場=永源寺コミュニティセンター  ほほえみ      電話相談(随時受付) 能登川支所 電話=0748-42-8700 ●成年後見制度の利用に関する電話相談(市委託事業)  問=福祉総合支援課 電話=0748-24-5641 IP=050-5801-5641 ◆東近江圏域成年後見サポートセンター E−SORA(いいそら)   時=月〜金曜日9:00〜17:00  電話=0748-46-8128 ◆NPO法人まちの相談室よりそい  時=月・火・水・金曜日9:00〜17:00  電話=0748-56-1085 ●お仕事探し相談  問=商工労政課 IP=050-5802-9540 ファクス=0748-23-8292  時=毎週火曜日 9:30、10:40、13:30、14:40(1人1時間)  場=市役所内会議室(1相談日4人まで) ●就職氷河期世代向け終了相談  時=毎週木曜日 9:30、10:40、13:30、14:40(1人1時間)  ※相談希望日前日までに電話で申込み   ●子ども・DVに関する相談  時=月〜金曜日 8:30〜17:15  問=こども相談支援課 IP=050-5802-3275 ファクス=0748-23-7501  ・ぎゃくたいほっとライン 電話=0748-24-5687  ・子ども電話相談 電話=0748-24-1111  ※上記以外で緊急の場合は、市役所代表番号(電話=0748-24-1234) ●夜間・休日お薬相談窓口  時=夜間:21:00〜9:00  時=休日:終日  問=東近江薬剤師会 電話=0748-32-5530  薬剤師が夜間、休日に薬の困りごとに答えます。 ■広報ひがしおうみ3月号  令和3年3月1日発行(通巻194号) ■編集・発行 東近江市企画部広報課  〒527-8527 滋賀県東近江市八日市緑町10番5号 (代表)電話=0748-24-1234 IP=050-5801-1234 (直通)電話=0748-24-5611 IP=050-5801-5611 ファクス=0748-24-1457  http://www.city.higashiomi.shiga.jp/ ■広報ひがしおうみ配布のご案内  毎月1日、新聞折込で配布しています。市内の公共施設に設置しているほか、市ホームページでも閲覧できます。    また、広報紙への感想も募集しています。市ホームページのフォームから投稿してください。 ■本市の人口(令和3年2月1日)  人口:113,619人(-23)  男性:56,769人(+16)  女性:56,850人(-39)  世帯数:45,393世帯(+43)  ※( )内は前月比 ■編集後記  寒さも和らぎ、春の陽気を感じられるようになった今日この頃。暖かくなる日を心待ちにしていた人も多かったのではないでしょうか。  五個荘地区では、「商家に伝わるひな人形めぐり」が開催中です。春の陽気を感じながら、美しい町並みを散歩してみてはいかがでしょうか。(W) 有料広告 ●中古農機具店 プレジャー  農機具買います!  売りたい農機具はありませんか?  どこよりも高く買取いたします。  お見積もり、出張査定は無料です。  気軽にご相談ください。  電話=0800−200−6901  滋賀本店 滋賀県近江八幡市千僧供町591−3 ●広報ひがしおうみ・ホームページ 広告募集  市では、毎月1日に発行している広報紙(38,200部発行)および市ホームページへの有料広告を募集しています。  ◆広報紙への広告掲載料(1枠/月)30,000円   ※規格:1枠 縦4.6cm×横8.6cm(この枠のサイズ)  ◆ホームページバナー広告料(1枠/月)20,000円   詳しくは、市ホームページをご覧ください。   http://www.city.higashiomi.shiga.jp/  問=広報課 IP=050-5801-5611