情報ステーション ■記号は、時=日時 場=場所 対=対象 定=定員 持=持ち物 ¥=費用 申=申込み 問=問合せ IP=IP電話になります。 ■教育委員会の体制が新しく 職務代理者に青地さん  教育長職務代理者(敬称略)青地 弘子(69歳 市原野町)  任期 3月24日から1年間  教育委員(新任)(敬称略)山本 一博(64歳 百済寺本町)  任期 4月1日から4年間  問=教育総務課  IP=050‐5801‐5670  ファクス=0748‐24‐5694 ■納付は便利な口座振替で 固定資産税納税通知書の発送について  固定資産税納税通知書を5月7日付けで発送します。  年税額や納付方法を確認してください。  問=資産税課  IP=050‐5801‐5605 050‐5801‐5637  ファクス=0748‐24‐5577 ■保育施設で一緒に働きませんか 2021滋賀の保育所・認定こども園 就職フェア  県内の保育所や認定こども園への就職を促進するため、「2021年 滋賀の保育所・認定こども園就職フェア」を開催します。  各園の保育内容、特色、採用情報や働く保育士の声を直接聞くことができます。保育現場へ復帰・就職に向けての一歩を踏み出してみませんか。  時=5月30日(日)14:00〜16:00(13:30受付)  場=ホテルニューオウミ(近江八幡市)  対=保育の職場に就労を希望する学生および一般求職者    ※履歴書不要、事前申込不要、服装・入退出自由、託児有り(事前申込要)  申問=滋賀県保育士・保育所支援センター     (一社)滋賀県保育協議会  電話=077-525-5203  ファクス=077-521-2117  ホームページ http://shiga-hoiku.jp ■調査にご協力ください 令和3年経済センサス 活動調査のお知らせ  総務省と経済産業省は、令和3年6月1日現在で、「令和3年経済センサス‐活動調査」を実施します。  全国のすべての事業所と企業が対象になります。  5月中旬から6月上旬にかけて、調査員がお伺いし調査票を配布します。  (調査票が国から直接郵送される事業所・企業もあります。)  「令和3年経済センサス‐活動調査」では、インターネットによる回答を推奨しています。  インターネットでの回答は、24時間いつでも回答が可能で便利です。ぜひご利用ください。  回答していただいた内容については、統計法に基づき秘密が厳守されますので正確な回答をお願いします。  「経済センサス-活動調査キャンペーンサイト」 https://www.e-census2021.go.jp/  問=企画課統計室  IP=050-5801-3331 ファクス=0749-45-4141 ■東京2020オリンピック 聖火リレー実施に伴う交通規制のお知らせ  東京2020オリンピック聖火リレーを実施するに当たり、交通規制を行います。  ●規制日時 5月28日(金)11:00〜13:00  ●コース 東近江市役所をスタートし、近江鉄道八日市駅をゴールとする直線   ※この時間帯は、歩行者・自転車もコースの横断はできません。また、規制時間は目安であり、当日の状況によって変わる場合があります。  ●観覧についてのお願い   沿道で観覧する場合は、マスクを着用し、大声を出さずに拍手による応援をお願いします。   なお、コース周辺には観覧者用の駐車場がないため、車での来場は控えてください。   また、沿道の密集を避けるため、聖火ランナー走行状況はNHKのインターネットライブ中継でご覧ください。  ※新型コロナウイルス感染症の感染状況により、実施内容を中止または変更する場合があります。  問=国スポ・障スポ推進課  IP=050-5801-5675 ファクス=0748-24-5571 ■近江の聖徳太子魅力発信事業 公式ロゴマーク・マスコットキャラクターデザイン案募集  聖徳太子1400年悠久の近江魅力再発見委員会では、令和4年から5年にかけて開催する「近江の聖徳太子魅力発信事業」の公式ロゴマークおよびマスコットキャラクターのデザイン案を募集しています。  採用された案は、同事業のPRなどに使用させていただきます。  応募方法や採用者への副賞など詳しくは、東近江観光振興協議会のホームページを確認してください。  ●募集期間 6月30日(水)まで  申問=観光物産課  IP=050‐5801‐5662  ファクス=0748‐23‐8292 ■本市の魅力をPR 2021東近江市レインボー大使が決定  ●山北 穂乃佳さん(19歳 中小路町在住)  ●中川 加奈さん(23歳 彦根市在住)  今後は、観光協会や市が行う各種イベントに参加し、観光振興で活躍していただきます。  任期は、4月1日から1年間です。  問=東近江市観光協会  IP=050-5802-8621 ファクス=0748-29-3922 ■更新申請書を送付します 福祉医療費受給券更新のお知らせ  福祉医療費受給券は、毎年8月に更新となります。更新には、事前に申請書の提出が必要です。  対象者には、5月下旬に申請書を送付しますので、忘れず提出してください。  なお、申請書の提出がない場合や所得などの受給要件により該当しない人には、受給券を発行することができませんので注意してください。  小学校就学前までの子どもの受給券(「乳幼児」と記載)、小学1年生から中学3年生までの子どもの受給券(「子ども医療費受給券」と記載)は、今回更新の対象ではありません。  ※受給券は、7月中旬に発送します。  問=保険年金課  IP=050‐5801‐5631  ファクス=0748‐24‐5576 ■将来への橋わたし 国民年金 ◆国民年金の学生納付特例制度  20歳以上の人は、学生でも国民年金に加入することが義務付けられています。  ただし、本人の前年所得が一定基準以下の場合は、申請することで保険料の納付が猶予できます。  令和3年度の猶予承認期間は、令和3年4月から令和4年3月分までです。  継続を希望する場合は、毎年4月以降に申請書の提出が必要です。  申請には、年金手帳(所有者のみ)、学生証(両面コピー可)または在学証明書(原本)が必要です。  問=保険年金課  IP=050‐5801‐5631  ファクス=0748‐24‐5576  または各支所 ◆障害基礎年金の申請  国民年金の加入中に病気やけがなどで障害の状態になったとき、障害認定日(初診日から1年6カ月を経過した日またはその期間内に症状が固定した日)において、障害の程度が1級・2級に該当した場合は、障害基礎年金を受給することができます。  ただし、請求には公的年金保険料の納付要件を満たしていることが必要です。  また、20歳前に初診日がある病気やけがにより障害の状態になった人で、障害年金の1級・2級に該当する人は、年金を受給することができます。  なお、本人に一定額以上の所得やそのほかの年金受給がある場合は、支給が制限されます。  問=彦根年金事務所  電話=0749‐23‐1116 ◆傷病手当金の適用期間を延長  国民健康保険・後期高齢者医療保険に加入している人が、新型コロナウイルス感染症の影響により、事業主から給与の支払いを受けられないときは、傷病手当金が支給される場合があります。  傷病手当金の適用期間は、令和2年1月1日から令和3年3月31日まででしたが、6月30日まで延長となりました。  詳しくは、問い合わせていただくか、市ホームページをご覧ください。  問=保険年金課  IP=050‐5801‐5631  ファクス=0748‐24‐5576 ■人権文化の花咲くまちを目指して 2021 人権のまちづくり講座受講生を募集します  人権が尊重される住みよいまちの実現のために「人権のまちづくり講座」を開催します。  第1回 6月5日(土)10:00〜11:30  「新型コロナウイルス感染症と人権」 講師:田邉 九二彦さん(市民団体・湖北じんけんネットワーク代表)  第2回 6月12日(土)10:00〜11:30  「障害者の人権」 講師:渡邉 琢さん(日本自立生活センター事務局員)  第3回 6月19日(土)10:00〜11:30  「男女共同参画」 講師:加藤 千恵さん(京都光華女子大学副学長)  第4回 7月3日(土)10:00〜11:30  「インターネットによる人権侵害」 講師:松浦 広明さん(公益財団法人 滋賀県人権センター)  場=いずれも、てんびんの里文化学習センター  対=市内在住・在学・在勤の人 定=各100人 申=各講座の前日まで  申問=生涯学習課  IP=050-5801-5672 ファクス=0748-24-1375 ■森林インストラクターと行く 100年後に残したい鈴鹿の森〜愛知崖のユクノキ林編〜 参加者募集  県内でもあまり見ることができないユクノキ林が群生している愛知崖の森(永源寺ダム上流付近)を訪れ、森林インストラクターからユクノキをはじめとした鈴鹿山脈の植物について解説していただきます。  運が良ければ白い蝶形の花が見られます。  時=6月13日(日)午前9時〜午後1時  場=道の駅奥永源寺渓流の里(蓼畑町)  定=15人程度(申込み先着順)  ¥=5,000円(ガイド料・保険代などを含む。)  申問=東近江市エコツーリズム推進協議会(総合政策課森と水政策室)  電話=0748‐24‐5524  ファクス=0748‐24‐1457 ■びわ湖の天然宝石 東近江市の自然観察シリーズ〜春の風物詩ホンモロコ〜 参加者募集  琵琶湖や伊庭内湖の春の風物詩であるホンモロコの産卵。なかなか泳ぐ姿を見ることができないホンモロコの生態などについて、ホンモロコ研究家に解説していただきます。試食もあります。  時=5月19日(水)9:00〜11:00  場=伊庭内湖    ※集合:能登川水車とカヌーランド  定=15人程度(申込み先着順)  ¥=大人3,000円(ガイド料・保険代など含む。)  申問=東近江市エコツーリズム推進協議会(総合政策課森と水政策室)  電話=0748-24-5524 ファクス=0748-24-1457 ■親子で出場しませんか 親と子のよい歯のコンクール 出場者募集!  口腔衛生に対する関心を高め、健康づくりに寄与するため、歯や歯ぐきの健康状態を審査し、表彰します。  時=6月17日(木)14:30〜16:00   場=東近江保健センター  対=市内在住で、令和元年度および2年度に3歳6カ月児健診を受けた、幼児とその親  申=5月21日(金)まで  ※最優秀賞の親子は、本市の代表として県のコンクールへ出場していただきます。  申問=健康推進課  IP=050-5801-5646 ファクス=0748-24-1052 ■戦没者等のご遺族の皆さんへ 全国戦没者追悼式への参列者を募集  時=8月14日(土)〜15日(日)(1泊2日の団体行動)  場=日本武道館(東京都)  対=原則として、戦没者(一般戦災死没者を含む。)の配偶者、子、父母、兄弟姉妹、孫、ひ孫、戦没者の子・兄弟姉妹の配偶者および甥姪で県内在住者    ※1柱複数名での同時参加はできません。    ※2回目の参加を希望される人、障害があり、介助者の同行を必要とする人は、問い合わせてください。  定=50人程度(応募多数の場合は優先順位順とし、同順位の場合は抽選。新型コロナウイルス感染症対策により、募集人数が変更になる場合があります。)結果は、6月下旬に通知。  ¥=5,000円程度    ※介助者の参加費用(交通費、宿泊費など)は全額自己負担。  申=5月31日(月)まで(当日消印有効)    はがき、ファクスまたはしがネット受付サービスで申し込んでください。詳しくは、問い合わせてください。  申問=滋賀県健康福祉政策課援護係  電話=077‐528‐3514  ファクス=077‐528‐4850