ページの先頭です
メニューの終端です。

園・学校の先生方へ

[2023年5月13日]

ID:9508

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

図書館利用案内

はじめに

 子どもたちの本との出会いを豊かなものにするためには、子どもに本を手渡す人と子ども自身が本を手に取ることのできる環境をより充実させることが大切です。
東近江市では平成20年3月に「東近江市子ども読書活動推進計画」を策定し、平成25年3月には「第2次計画」、平成30年3月には「第3次計画」と5年ごとに東近江市の現状と課題を確認しながら子ども読書活動を推進してきました。この計画を指針として、家庭・地域・認定こども園・保育所・幼稚園・学校・図書館が、より連携・協力を深めながら積極的に活動の展開を図り、子どもと本を結ぶための大きな役割を担っていくことが求められています。“先生と司書がじかに顔を合わせた連携”を進め、園・学校での活動により一層図書館を活用いただけるよう、図書館からの支援メニューについてご案内します。
園・学校での活動に、ぜひお近くの図書館をご活用ください。

こんなサービスがあります

司書による園・学校訪問

図書館の司書が、各園・学校(学年)を訪問し、図書館の利用案内と、絵本の読み語りやストーリーテリング、ブックトーク(本の紹介)を行います。所要時間や内容についてはご相談ください。

図書館見学

 園児・児童・生徒が市立図書館に親しみ、自分の心地よい居場所となるよう利用の仕方や施設の説明をします。またご要望に応じて、おはなし会(絵本の読み語り、ストーリーテリング)やブックトークも実施します。

プログラムの例(60分の場合)

  1. おはなし会    10分
  2.  利用・施設案内  30分
  3.  読書・本の貸出等 20分

研修支援

先生や保護者、読み語りボランティア等を対象とした園や学校での研修を支援します。随時、ご相談に応じ詳細を協議して進めます。

相談

園文庫・学校図書館運営について、随時ご相談に応じ、情報提供をします。

団体貸出

クラスや学年単位で本を借りることができます。


どのサービスも、まずは各地域の図書館までお問合せください。

詳しい内容や申込書は以下のファイルにも記載されています。どうぞご活用ください。

図書館利用案内(園・学校保存用)

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

お問合せ

八日市図書館

電話: 0748-24-1515  IP電話:050-5801-1515

ファクス: 0748-24-1323

お問合せフォーム

ご意見をお聞かせください

  • このページは役に立ちましたか?

  • このページは見つけやすかったですか?


Copyright © library-higashiomi-shiga.jp All Rights Reserved