五個荘図書館
- 概要
五個荘図書館は、公共図書館と学校図書館の機能を併せ持った図書館です。
中学校と連携しながら、中学生が読みたい本や学校生活に役立つ本を整備し、子どもたちの心豊かな成長を支えていきます。
子どもたちと地域の人々が、出会い学び合う場として、人づくり・まちづくりに役立つ図書館を目指しています。
また、五個荘は「三方よし」の精神を生んだ近江商人発祥の地。近江商人に関する資料をはじめ、子育てや健康、料理、仕事などくらしに役立つ本を用意しています。
こぢんまりした空間で、のんびりとお過ごしいただけます。
ぜひ図書館へお立ち寄りください。- 所在地
- 〒529-1422 東近江市五個荘小幡町227番地
- 電話
- 0748-48-2030 050-5801-2030(IP電話)
- ファクス
- 0748-48-6445
- 設立年月
- 平成元年7月26日
- 管理者
- 東近江市
- 開館時間
- 10時00分から18時00分まで
- 休館日
-
- 月曜日・火曜日/国民の祝日(火曜日が祝日となる日はその翌日、およびハッピーマンデー法の祝日の翌々日も休館)
- 月末整理日(毎月第4金曜日)
- 年末年始(12月28日~翌年1月4日まで)
- 特別整理期間
- 駐車場
- 100台(共用)
- 交通アクセス
-
- JR琵琶湖線(東海道線)近江八幡駅で近江鉄道八日市方面へ乗り換え、近江鉄道八日市駅から、米原方面へ乗り換え、五箇荘駅から徒歩5分。
- 名神八日市ICより、約9km。車で約25分。
- ホームページ
地図
施設概要
五個荘図書館は、五個荘中学校内に移転し、平成26年10月にリニューアルオープンしました。中学校と併設した特色を生かし、学校と地域をつなぐ図書館として、子どもたちと地域の人々が出会う場、学び合う場となるよう取り組んでいます。
五個荘支所や五個荘中央公園などがある地域の中心に位置し、春には満開の桜並木を見ながら、読書を楽しんでいただけます。皆さんに、より身近となった五個荘図書館でのんびりお過ごしください。
図書館の利用は無料です。
本を借りるとき
東近江市内にお住まいの人、市内に通勤・通学されている人ならどなたでも借りていただけます。
登録
はじめての人は、登録カウンターで利用カードをお作りします。
その際、住所を証明するものが必要です。(保険証、運転免許証、生徒手帳など)
市外在住の人は市内への在勤・在学が証明できるもの(通勤証明書、保険証の通勤先欄参照など)もお願いします。
貸出期間および制限冊数
本・雑誌・紙芝居…3週間以内 期間内に読める範囲で何冊でも可
本の返却…開館中は返却カウンターにお返しください。
図書館が閉まっている時は玄関左側の返却ポストにお返しください。
ただし、CD-ROMなどが付属している資料は破損する恐れがありますので、ポストにお返しにならずに返却カウンターにお返しください。
添付ファイル
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
五個荘図書館
〒529-1422 東近江市五個荘小幡町227
IP電話:050-5801-2030 電話:0748-48-2030
ファクス:0748-48-6445
ご意見・お問い合わせフォーム