防災危機管理課 (新館2階)
お知らせ
- 弾道ミサイル落下時の行動などについて [2022年10月4日]
- 各種支援策について(令和4年9月29日更新) [2022年9月29日]
- 停電発生時の停電情報の確認について [2022年9月5日]
- 令和4年度防災・減災のつどいを開催しました [2022年8月16日]
- 東近江市消防団協力事業所表示制度により認定された事業所一覧 [2022年6月28日]
- 戸別受信機から音が聞こえなくなった場合に [2022年3月24日]
- 感染拡大防止のために(令和4年3月11日) [2022年3月11日]
- 令和4年2月25日 (金)、119番通報が3分程度つながらない可能性があります。 [2022年2月22日]
- 感染拡大防止のために(令和4年1月14日) [2022年1月14日]
- 要配慮者利用施設における避難確保計画の作成などについて [2021年11月9日]
- 「緊急事態宣言解除」を受けて(令和3年9月30日) [2021年9月30日]
- 感染拡大防止のために(令和3年8月10日) [2021年8月10日]
- まん延防止等重点措置の適用を受けて(令和3年8月6日) [2021年8月6日]
- 災害時の避難情報が変わりました ~避難勧告は廃止です~ [2021年7月30日]
- ワクチン接種について(令和3年7月9日) [2021年7月9日]
- 感染拡大防止のために(令和3年4月30日) [2021年4月30日]
- 東近江市新型コロナウイルス感染症対策本部の設置について [2021年4月23日]
- 感染拡大防止のために(令和3年3月26日) [2021年3月26日]
- 感染拡大防止のために(令和3年1月8日) [2021年1月8日]
- 感染拡大防止のために(令和2年12月25日) [2020年12月25日]
- 感染拡大防止のために(令和2年12月25日) [2020年12月25日]
- 感染拡大防止のために(令和2年12月4日) [2020年12月4日]
- 感染拡大防止のために(令和2年8月7日) [2020年8月7日]
- 「警戒レベル」を用いた避難勧告等の発令について [2020年7月22日]
- 感染拡大防止のために(令和2年7月22日) [2020年7月22日]
- 各種支援策 第3弾について(令和2年7月16日) [2020年7月16日]
- 各種支援策 第2弾について(令和2年6月25日) [2020年6月25日]
- 災害時の避難所での感染防止対策について [2020年6月4日]
- 緊急事態宣言の解除を受けて(令和2年5月29日) [2020年5月29日]
- 緊急事態措置の解除を受けて(令和2年5月15日) [2020年5月15日]
- 各種支援策 第1弾について(令和2年5月8日) [2020年5月8日]
- 緊急事態宣言を受けて(令和2年4月24日) [2020年4月24日]
- 戸別受信機の設置 ~安全安心情報を全世帯に~ [2020年3月10日]
- 「防災カフェin東近江市(第47回)」(3月10日実施予定)の中止について [2020年2月28日]
- 東近江市からの避難の情報が変わります。 [2017年5月31日]
- 市内のAED設置場所 [2016年11月10日]
- 市消防団 女性消防団員募集 [2013年5月22日]
- 東近江市消防団協力事業所を募集しています [2013年5月22日]
- 「住宅用火災警報機」の設置が義務化されました [2013年4月1日]
- グラッとくる前に対策を!20万円を限度に補助 [2010年9月10日]
