広報「ひがしおうみ」2月号
[2012年2月1日]
ID:2736
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
特集
◆緑の分権改革「地域の資源を宝にかえる」
◆誰もが安心して暮らせる医療体制をめざして
『おいしく食べてもらうんだよ』
農事組合法人 アクティブファーム百済寺では、麦の収穫が終わった1反(たん)3畝(せ)(約1,300平方メートル)の田んぼに、にんじんを栽培されています。
手塩にかけて育てたにんじんは、11月下旬から収穫し始め、市内の店舗や市場、学校給食などに出荷されています。
(12月9日(金) 百済寺本町で撮影)
Proud! Japan 東日本大震災の復興を支援しよう
PDF形式
表紙
・緑の分権改革「地域の資源を宝にかえる」・誰もが安心して暮らせる医療体制をめざして
いなべ市へ行こう、農業集落排水処理施設使用料、ちょこっとタクシー専用フリーダイヤル、職員給与などの状況など
お知らせ、募集、施設だより、2月の市民相談 など
2月の図書館の予定、ひなまつりイベント、ようこそ!新ドクター など
地産地消の高校生カフェ、元旦マラソン、新成人を祝う大凧揚げ、西市辺裸まつり
テキスト形式
紙面の広報とほぼ同じ内容で見ることができ、印刷にも適しています。
このファイルを見るためには、Adobe社のアクロバットリーダをインストールする必要があります。
画像や装飾を完全に省いたテキストタイプの広報です。視覚障害がある人のための読み上げソフトに対応したものです。