よくあるご質問

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1010156  更新日 令和7年9月19日

印刷大きな文字で印刷

国民スポーツ大会東近江市開催競技全般に係るお問合せについて

Q1.競技会場を教えてください。

特設サイト内「東近江市実施競技」の各競技のページをご確認ください。

Q2.競技会場への交通アクセスを教えてください。

特設サイト内「東近江市実施競技」の各競技のページをご確認ください。

Q3.会場には駐車できますか。

競技によっては会場に駐車することができません。

臨時駐車場からシャトルバスを運行していますので、ご利用ください。

詳細については、特設サイト内「シャトルバス・駐車場」情報をご確認ください。

Q4.福祉席(車いす)スペースはありますか。

すべての競技会場にあります

Q5.競技を観覧できますか。また、入場料や申込は必要ですか。

会場の一部(大会関係者以外立ち入り禁止)を制限していますが、その場所以外であれば、自由に観覧できます。

入場は無料で申込も不要です。

Q6.競技会場で飲食は可能ですか。

観覧席や、会場外に設置するテント等で飲食することができます。

また、各競技会場では無料ふるまいや売店、キッチンカーを準備しています。

Q7.競技会場で撮影は可能ですか。

すべての競技会場で撮影はできますが、フラッシュ撮影は禁止します。

Q8.雨天時は開催されますか。

基本的には、雨天時でも開催します。ただし、荒天時の場合は、競技団体と協議の上、開催可否を決定します。

また、中止の場合は決定次第特設サイトにてお知らせします。

Q9.競技日程や当日のプログラムはどこで確認できますか。

今大会は、県下統一して環境に配慮した国スポ運営を目指すこととされているため、プログラムを電子化しています。

特設サイトや各競技会場内に掲示している二次元コードを読み込んでご確認ください。

Q10.競技結果はどこで確認できますか。

競技結果については、特設サイト内「東近江市実施競技」の各競技のページをご覧ください。
競技会場では、記録速報掲示板やトーナメント表で随時、記録を掲示します。

Q11.喫煙所はありますか。

会場の敷地内は全面禁煙です。喫煙される方は、指定された喫煙所をご利用ください。

Q12.休憩スペースはありますか。

休憩所のテント等を準備していますのでご利用ください。

Q13.授乳室・おむつ替えスペース・カームダウンスペース・筆談スペースの設置はありますか。

各競技会場に設置しています。会場の案内看板をご確認ください。

Q14.テレビや携帯で見れますか。

国スポチャンネルではライブ配信に加えてアーカイブ配信(見逃し配信)も実施しますので、ご覧いただけます。

ぜひご視聴ください。

このページに関するお問い合わせ

文化スポーツ部国スポ・障スポ総務課
〒527-0023 東近江市八日市緑町27-17(旧東近江農業管理センター)
IP電話:050-5801-5690 電話:0748-24-5676
ファクス:0748-24-5667
ご意見・お問い合わせフォーム