東近江市ウェブアクセシビリティ方針
市ホームページのウェブアクセシビリティへの対応と「JIS X 8341-3:2016」に基づく試験結果について掲載します。
ウェブアクセシビリティに対する考え方
ウェブアクセシビリティとは、「心身の機能や利用する環境に関係なく、誰もがホームページなどで提供される情報や機能を支障なく利用できること」を意味します。
東近江市ホームページでは、「JIS X 8341-3:2016 高齢者・障害者等配慮設計指針-情報通信における機器,ソフトウェア及びサービス第3部:ウェブコンテンツ」に対応することを目標とし、アクセシビリティの確保と向上に取り組んでいます。
対象範囲
東近江市公式ホームページ以下のすべてのページ
ただし、平成29年度は以下にあげるページを対象外とし、アクセシビリティへの対応は平成30年度以降とします。
- Googleマップ、Facebookを提供しているページ
- コンテンツ管理システム以外で作成、管理しているウェブページ
対象外とするページは、PDFファイル「試験対象外とするGoogleマップ、Facebookを提供しているページなど」に記載しているURIのとおりです。
また、提供しているPDFファイルについては、アクセシビリティ確保のための方法や支援技術のサポート状況に関する情報を収集しながら、可能な限りのアクセシビリティ確保を行います。
対象外コンテンツの一覧
目標とする適合レベルおよび対応度
JIS X 8341-3:2016の等級AAに一部準拠
なお、東近江市のウェブアクセシビリティ方針における「一部準拠」という表記は、情報通信アクセス協議会ウェブアクセシビリティ基盤委員会「ウェブコンテンツのJIS X 8341-3:2016対応度表記ガイドライン-2016年3月版」で定められた表記によります。
「JIS X 8341-3:2016」に基づく試験について
平成29年10月から12月までの間に試験を実施しました。
目標を達成する期限
平成29年12月18日
担当部署
東近江市企画部広報課
-
JIS X 8341-3:2016付属書JBに基づく試験結果表示 (PDF 88.9KB)
-
試験を行ったウェブページのURI (PDF 126.6KB)
-
達成基準チェックリスト (PDF 99.6KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
企画部広報課
〒527-8527 東近江市八日市緑町10番5号(本館3階)
IP電話:050-5801-5611 電話:0748-24-5611
ファクス:0748-24-1457
ご意見・お問い合わせフォーム