ひな人形の展示イベントに「国スポコーナー」ができました

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1007368  更新日 令和7年1月6日

印刷大きな文字で印刷

写真:福よせ雛チラシ

4月14日(日曜日)まで東近江大凧会館で開催中の展示イベント「福よせ雛」の会場に「国スポコーナー」を設置していただきました。「福よせ雛」とは、さまざまな事情によりご家庭で飾ることができなくなり、手放すことになったおひな様を「もう一度何かの役に立ててほしい」という持ち主の思いを受けてさまざまな姿に変身させ、見る人に笑顔と福を呼ぼうとするひな人形の展示のことです。

キャッフィーとチャッフィーのお面を付けたり、東近江市で開催される競技をしていたり、その他にもたくさんのユニークなおひな様が展示されています。市役所新館にも「福よせ雛」の展示コーナーがありますので、お越しの際は、ぜひご覧ください。

写真:雛人形とスポーツ大会のマスコットキャラクターの人形

写真:ひな人形がサッカーをしている様子

写真:競技場マップを棒で指し示すひな人形たち

このページに関するお問い合わせ

文化スポーツ部国スポ・障スポ総務課
〒527-0023 東近江市八日市緑町27-17(旧東近江農業管理センター)
IP電話:050-5801-5690 電話:0748-24-5676
ファクス:0748-24-5667
ご意見・お問い合わせフォーム