わたSHIGA輝く国スポ・障スポ東近江市ふるまい協力団体を募集します
わたSHIGA輝く国スポ・障スポ東近江市本大会において、全国から訪れる選手や監督をはじめとする来場者へのおもてなしをするため、ふるまい協力団体を募集します。
過去の大会の様子
設置日および設置会場
競技種目 | 設置日 | 設置会場 |
---|---|---|
自転車 | 9月21日(日曜日) | 東近江市総合運動公園 |
ゴルフ | 9月28日(日曜日)~9月30日(火曜日) | 名神八日市カントリー倶楽部 |
ソフトボール | 9月29日(月曜日)~10月1日(水曜日) | 東近江市総合運動公園布引多目的グラウンド |
ボクシング | 9月29日(月曜日)~10月3日(金曜日) | 東近江市能登川アリーナ |
カヌー | 10月3日(金曜日)~10月6日(月曜日) | 伊庭内湖特設カヌー競技場 |
サッカー |
10月4日(土曜日)、10月6日(月曜日)、10月7日(火曜日) |
東近江市総合運動公園布引陸上競技場 |
10月4日(土曜日)、10月5日(日曜日) |
京セラ株式会社滋賀東近江工場総合グラウンド |
|
10月4日(土曜日)、10月5日(日曜日) | 東近江市能登川グラウンド | |
軟式野球 |
10月4日(土曜日)、10月6日(月曜日)、10月7日(火曜日) | 東近江市ひばり公園湖東スタジアム |
申請書類、提出方法については、わたSHIGA輝く国スポ東近江市ふるまい協力団体募集要領を参照してください。
ふるまいの提供内容
- 市に馴染みのある料理、菓子等
- 郷土料理
- 市内食材を使った料理
- 市内特産品
- わたSHIGA輝く国スポ・障スポ東近江市実行委員会が認めるもの
ふるまいの提供方法
- 対象者 選手、監督等の大会関係者および一般観覧者
- 数 量 1競技会場1品200~300食程度とする
- 場 所 競技会場ごとに設置する「ふるまいコーナー」
- 提供日 期間中、1日を単位として、協力団体からの申請内容をもとに市実行委員会が調整するものとする。
費用負担
- ふるまいの提供に係る経費は、各競技会場の協力団体ごとに1日当たり60,000円を上限とし、市実行委員会が負担する。ただし、超えた額は協力団体の負担とする。
- 日当等の人件費および交通費は、協力団体の負担とする。
- その他必要な経費は、双方の協議により定めることとする。
受付期間
令和7年3月17日(月曜日)から5月16日(金曜日)まで
※持参の場合は、午前9時から午後5時(土曜日、日曜日、祝日を除く)まで
※郵送の場合は、受付期間内に必着とする。
提出資料
-
(様式第1号)ふるまい協力団体申請書 (Word 30.2KB)
-
(別表1)ふるまい希望調査票 (Excel 12.6KB)
-
わたSHIGA輝く国スポ東近江市ふるまい協力団体募集要領 (PDF 203.4KB)
-
わたSHIGA輝く国スポ東近江市食品衛生対策要項 (PDF 285.9KB)
提出先および問合せ先
(1)持参の場合
滋賀県東近江市八日市緑町27-17
(旧東近江農業管理センター)
(2)郵送の場合
〒527-8527
滋賀県東近江市八日市緑町10-5
わたSHIGA輝く国スポ・障スポ東近江市実行委員会事務局
(東近江市文化スポーツ部国スポ・障スポ総務課内)
IP電話:050-5801-5690 電話:0748-24-5676
ファクス:0748-24-5667
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
文化スポーツ部国スポ・障スポ総務課
〒527-0023 東近江市八日市緑町27-17(旧東近江農業管理センター)
IP電話:050-5801-5690 電話:0748-24-5676
ファクス:0748-24-5667
ご意見・お問い合わせフォーム