健康推進課 (本館1階)
お知らせ
- 滋賀県でノロウイルス食中毒注意報が発令されました(本年度2回目) [2023年11月24日]
- ひとりで悩んでいませんか?(こころの相談) [2023年11月2日]
- 今からできる!災害への食事の備え [2023年10月18日]
- 令和5年度各種定期予防接種のお知らせ [2023年10月10日]
- 10月以降の新型コロナウイルス感染症に関する県の対応について [2023年10月1日]
- 献血にご協力ください [2023年9月20日]
- 「夏の野菜でもう1品」簡単レシピを公開しています [2023年9月19日]
- 令和5年度高齢者インフルエンザ定期予防接種のお知らせ [2023年9月19日]
- 脳脊髄液減少症をご存じですか [2023年9月1日]
- 令和5年度東近江市健康ガイドブックを活用してください [2023年8月23日]
- 離乳食のすすめ方の資料を掲載します [2023年7月6日]
- 風しんの追加的対策について(風しん第5期定期予防接種) [2023年6月9日]
- ヒトパピローマウイルス感染症(子宮頸がん)定期予防接種の機会を逃した人へ [2023年5月30日]
- <子宮頸がん検診>県内の指定医療機関で受診できます [2023年5月30日]
- 造血幹細胞移植などの医療行為に伴い免疫が消失・低下したワクチンの再接種費用を助成します [2023年5月10日]
- 子宮頸がんワクチン予防接種費用の助成について [2023年4月25日]
- 子宮頸がん予防接種のお知らせ [2023年4月25日]
- 難病についての相談をお受けします [2023年4月14日]
- 未熟児養育医療費給付事業 [2023年4月1日]
- EXAME DE SAÚDE PEDIÁTRICO NO HOKEN CENTER【令和5年度(2023年度)乳幼児健診日程 ポルトガル語版】 [2023年4月1日]
- 東近江市不妊に悩む方への特定治療支援事業 [2023年4月1日]
- 風しん予防接種費用の一部を助成します [2023年4月1日]
- 乳幼児の食事に関する悩みはありませんか [2023年4月1日]
- 出産後1年未満のお母さんの育児をサポートします [2023年4月1日]
- <乳がん検診>県内の指定医療機関で受診できます [2023年3月29日]
- 健康診査・がん検診等 指定医療機関一覧 [2023年3月29日]
- 令和5年度の集団健(検)診の日程をお知らせします [2023年3月29日]
- 令和5年度 健康診査・がん検診 [2023年3月29日]
- 令和5年度乳幼児健診・7か月児相談日程 [2023年3月27日]
- 令和5年度 マタニティ教室を開催します [2023年3月27日]
- 3月13日からマスク着用についての考え方が変わります [2023年3月13日]
- 元気なうちからフレイル予防 [2023年2月27日]
- 母子健康手帳/別冊の交付について [2023年2月22日]
- スクエアステップ体験会を開催します [2022年11月16日]
- スクエアステップ体験会を開催します [2022年10月17日]
- 新型コロナウイルス感染症の市内の発生状況について [2022年9月26日]
- 新型コロナウイルス感染拡大に伴う寄贈および寄附状況などについて [2022年9月14日]
- 多胎児(双子など)家庭への支援事業を紹介します [2022年8月1日]
- 【保健師の窓口】の設置について [2022年7月28日]
- がん患者のアピアランスサポート事業助成金のお知らせ [2022年6月10日]
- 食育の推進について [2022年6月9日]
- 令和4年5月 新型コロナウイルス感染症の市内の発生状況について [2022年6月1日]
- 不育症(習慣流産等)の助成を行っています [2022年5月30日]
- 骨髄バンクにご登録をお願いします [2022年5月11日]
- 令和4年4月 新型コロナウイルス感染症の市内の発生状況について [2022年5月2日]
- 離乳食についての動画を掲載しています [2022年4月19日]
- 離乳食に関するQ&Aを掲載しています。 [2022年4月19日]
- 「冬の野菜でもう1品」簡単レシピを公開しています [2022年4月19日]
- 「秋の野菜でもう1品」簡単レシピを公開しています [2022年4月19日]
- 令和4年3月 新型コロナウイルス感染症の市内の発生状況について [2022年3月31日]
- 令和4年2月 新型コロナウイルス感染症の市内の発生状況について [2022年2月28日]
- 【令和3年度】新型コロナウイルス感染症の市内の発生状況 [2022年2月28日]
- 令和4年1月 新型コロナウイルス感染症の市内の発生状況について [2022年1月31日]
- フッ化物洗口保護者説明会の動画を掲載しています [2022年1月10日]
- 令和3年12月 新型コロナウイルス感染症の市内の発生状況について [2021年12月31日]
- 令和3年11月 新型コロナウイルス感染症の市内の発生状況について [2021年11月30日]
- 令和3年10月 新型コロナウイルス感染症の市内の発生状況について [2021年10月31日]
- 【幼児の食事】子どものおやつは食事の一部~おやつを上手にとる方法~ [2021年10月26日]
- 令和3年9月 新型コロナウイルス感染症の市内の発生状況について [2021年9月30日]
- 令和3年8月 新型コロナウイルス感染症の市内の発生状況について [2021年8月31日]
- 骨髄等移植ドナー支援事業助成金のお知らせ [2021年8月1日]
- 令和3年7月 新型コロナウイルス感染症の市内の発生状況について [2021年7月31日]
- 令和3年6月 新型コロナウイルス感染症の市内の発生状況について [2021年6月30日]
- 令和3年5月 新型コロナウイルス感染症の市内の発生状況について [2021年5月31日]
- 令和3年4月 新型コロナウイルス感染症の市内の発生状況について [2021年4月30日]
- 双子などの多胎児の保護者をサポートします [2021年4月1日]
- (テキスト版)緊急事態宣言解除を受けての市長メッセージ(令和2年5月29日) [2020年5月29日]
- 「新型コロナウイルス感染症」高齢者として気を付けたいポイントと自宅でできるおすすめ筋トレメニューについて [2020年5月21日]
- ひがしおうみ元気キラリ体操動画 [2020年5月15日]
- 妊婦および0歳児の保護者にマスクを配付しています [2020年5月14日]
- (テキスト版)滋賀県における緊急事態措置を受けての市長メッセージ(令和2年4月24日) [2020年4月24日]
- 東近江市自殺対策計画を策定しました [2020年4月1日]
- 東近江市新型コロナウイルス感染症対策本部設置について [2020年3月2日]
- 東近江市健康増進計画 健康ひがしおうみ21・東近江市食育推進計画 [2019年11月19日]
- 東近江市自殺対策計画検討委員会要綱 [2019年9月6日]
- 平成30年10月 保健子育て複合施設ハピネス 開館 [2018年10月1日]
- 東近江市新型インフルエンザ等対策行動計画 [2015年4月1日]
