100畳敷大凧制作「のりつけ式・紙継ぎ体験」
イベントカテゴリ: まつり・催し 体験(つくる・みる・きく)
- 開催日
-
令和7年7月26日(土曜日)
- 開催時間
-
午後1時30分 から 午後4時 まで
のりつけ式:午後1時30分から午後2時30分ごろ
紙継ぎ体験:午後2時30分ごろ(のりつけ式終了後)から午後4時まで - 開催場所
-
東近江大凧会館別館
- 内容
- のりつけ式
制作する大凧の絵柄を発表します。どなたでも参加できます。
- 紙継ぎ体験 ~あなたのサイン入り和紙が100畳敷大凧に!~
約400枚の和紙を糊でつなぎ合わせ100畳の大きさにする「紙継ぎ体験」を行います。参加者は、和紙にサインが書けます。(1人1枚まで)
- 申込み
-
不要
- 主催
- 世界凧博物館東近江大凧会館
- 問い合わせ
- 050-8034-1140
- 制作ボランティアを募集
-
東近江大凧保存会のメンバーと一緒に100畳敷大凧を制作します。丁寧に指導しますので未経験の人でも安心して参加できます。
詳しくは世界凧博物館東近江大凧会館ホームページを確認してください。
このページに関するお問い合わせ
文化スポーツ部歴史文化振興課
〒527-0023 東近江市八日市緑町27(旧東近江農業管理センター)
IP電話:050-5801-5677 電話:0748-24-5677
ファクス:0748-24-5571
ご意見・お問い合わせフォーム