東近江市立能登川病院公立病院経営強化プラン

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1003047  更新日 令和7年7月8日

印刷大きな文字で印刷

令和4年3月、総務省から「持続可能な地域医療提供体制を確保するための公立病院経営強化ガイドライン」が発出され、公立病院は「公立病院経営強化プラン」を策定することとされています。
本市では、市立能登川病院が地域の基幹病院として、地域住民に対して安心安全な医療を持続的に提供できるよう果たすべき役割を明確化した上で、経営の健全化に取り組む指針として『東近江市立能登川病院経営強化プラン』を策定し、更なる経営強化に取り組みます。

計画期間

令和6年度~9年度

計画における主な取組

  1. 医師・看護師等の確保と働き方改革
  2. 経営形態の見直し
  3. 新興感染症の感染拡大時等に備えた平時からの取組
  4. 施設・設備の最適化
  5. 経営の効率化
  6. 目標達成に向けた具体的な取組

プラン概要版

プラン本編

点検・評価表

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

健康医療部地域医療政策課
〒527-8527 東近江市八日市緑町10番5号(本館1階)
IP電話:050-5801-5664 電話:0748-24-5685
ファクス:0748-24-1052
ご意見・お問い合わせフォーム