温泉等優待割引

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1002878  更新日 令和7年1月6日

印刷大きな文字で印刷

温泉の利用は、日常生活から開放され、心身ともに健康な生活を送るために容易にできる「生活の知恵」であり、温泉療法の先進国であるヨーロッパ諸国では、安全で安価な医療と認識されています。
温浴を楽しみ、心身をリフレッシュして健康に生活するこころみとして、滋賀県後期高齢者医療広域連合では温泉施設などの協力を得て健康づくり事業を実施しています。

利用の方法について

  • ゆ カード」に、お名前や住所などを記入いただき、ご利用になる施設に提示いただく必要があります。
  • 利用できる施設は、パンフレットに記載のある協力施設ですが、このパンフレットや「ゆ カード」は、市役所保険年金課または各支所の窓口でお配りしています。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

健康医療部保険年金課
〒527-8527 東近江市八日市緑町10番5号(新館1階)
IP電話:050-5801-5631 電話:0748-24-5631
ファクス:0748-24-5576
ご意見・お問い合わせフォーム