東近江市サマースクール事業補助金 令和7年度補助対象事業者を公募します
この度、令和7年度の夏季休業期間(夏休み)における小学生の居場所づくりおよび体験活動事業を実施する団体などに対して補助金を交付するサマースクール事業補助金の補助対象者を公募します。
補助金の概要について
補助対象事業は、実施期間の長さに応じて長期、中期および短期の3種類とし、補助対象者および補助金額は、次のとおりです。
事業種別 | 補助対象者 | 補助金額 |
---|---|---|
長期 | 15日以上かつ1日当たり平均6時間以上こどもの居場所を開設するもの | 1時間当たり4,000円(上限45万円) |
中期 | 10日以上かつ1日当たり平均4時間以上こどもの居場所を開設するもの | 1時間当たり4,000円(上限20万円) |
短期 | 5日以上かつ1日当たり平均2時間以上こどもの居場所を開設するもの | 1時間当たり4,000円(上限5万円) |
※実施期間中は常時2人以上のスタッフの配置が必須です。
※1日当たりの平均利用者数が15人以下の場合は、補助金額を上記の半額とします。
※詳細は、東近江市サマースクール事業補助金交付要綱を確認してください。
公募について
提出書類
(1) 東近江市サマースクール事業補助金公募申込書(様式第1号)
(2) 団体概要説明書(様式第2号。申請者が法人または任意の団体である場合に限る。)
(3) 事業計画書(様式第3号)
(4) 収支予算書(様式第4号)
(5) その他事業内容や事業の効果が分かる書類
提出期限
令和7年5月9日(金曜日)まで
提出方法など
(1) 提出方法
本公募要項に定める提出書類をまとめたPDFファイルを以下の電子メールアドレス宛てに提出してください。
(2) 提出先
東近江市こども未来部こども政策課こども政策係(メール:[email protected])
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
こども未来部こども政策課
〒527-8527 東近江市八日市緑町10番5号(本館1階)
IP電話:050-5801-5643 電話:0748-24-5643
ファクス:0748-23-7501
ご意見・お問い合わせフォーム