児童生徒成長支援室・不登校相談
子どもオアシス(児童生徒成長支援室)
児童生徒成長支援室では次の2つのことに取り組んでいます
- 学校に行きたくても行けない小学生・中学生の心をときほぐし、生活意欲を高めて社会的自立や学校生活への復帰を目指して、支援を行います。
- 不登校(傾向)にある小中学生の保護者からの相談を受けています。
電話予約を受け、面接相談を行います。
支援教室は、市内に次の3教室があります
- 開室時間は平日の10時~12時(小集団活動)
13時30分~16時30分(個別支援・週1回30分~50分間) - 入室までの流れ ※学校を通して申し込んでください。
【入室希望】⇒【教室見学】⇒【教室体験】⇒【入室申請】⇒【入室】
オアシスようかいち(文化交流センター2階)
オアシスのとがわ(能登川コミセン別館2階)
オアシスがもう(蒲生支所3階)
不登校に関する相談について
- 相談がある場合は、学校へ申し込むか、直接「子どもオアシス(電話 0748-22-0120)」まで連絡してください。
(予約受付時間 平日9時00分~16時30分) - 相談時間は月曜 13時00分~16時00分
火曜~金曜 9時00分~16時30分
連絡先 児童生徒成長支援室(電話 0748-22-0120)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
教育委員会児童生徒成長支援室
〒527-8527 八日市緑町10番5号(東庁舎)
IP電話:050-5801-1142 電話:0748-22-0120
ファクス:0748-22-0120
ご意見・お問い合わせフォーム