火災や風水害などで発生した廃棄物の処理
地震、風水害、土砂崩れ、火災などに伴う災害廃棄物の処理について
地震などの自然災害や火災などに被災し、個人住宅などで発生した災害廃棄物の処理を行う際、中部清掃組合清掃センターへの搬入手数料を減額または免除できる場合があります。
詳しくは、資源再生推進課または各支所へ問い合わせてください。
減免申請に必要な手続きおよび持ち物
- 一般廃棄物処理手数料減免申請書を資源再生推進課または各支所で記入していただきます。
- 罹災届出証明書または罹災証明書と認印を必ず持参してください。(代理の人の持参でも構いません。)
- 自然災害の場合は防災危機管理課(罹災届出証明書)で、火災の場合はお住まいの地域を管轄する消防署(罹災証明書)で発行します。詳しくは、それぞれへ問い合わせてください。
問合せ先
- 資源再生推進課
-
- 電話:0748-24-5636
- IP電話:050-5801-5636
- 永源寺支所
-
- 電話:0748-27-1121
- IP電話:050-5801-1121
- 五個荘支所
-
- 電話:0748-48-3111
- IP電話:050-5801-3111
- 愛東支所
-
- 電話:0749-46-0211
- IP電話:050-5801-0211
- 湖東支所
-
- 電話:0749-45-0511
- IP電話:050-5801-0511
- 能登川支所
-
- 電話:0748-24-1331
- IP電話:050-5801-1331
- 蒲生支所
-
- 電話:0748-55-1161
- IP電話:050-5801-1161
- 防災危機管理課
-
- 電話:0748-24-5617
- IP電話:050-5801-5617
- 八日市消防署
-
電話:0748-22-7610
- 愛知消防署
- 電話:0749-45-4119
- 能登川消防署
- 電話:0748-42-0119
- 日野消防署
- 電話:0748-52-0119
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
環境部資源再生推進課
〒527-8527 東近江市八日市緑町10番5号(新館1階)
IP電話:050-5801-5636 電話:0748-24-5636
ファクス:0748-24-5692
ご意見・お問い合わせフォーム