第3回消費者セミナー~退職後の備えと資産の取崩し~
イベントカテゴリ: 講座・教室
お金、どう使う?どう守る?
年金や貯金を無駄なく使いながら、安心して暮らすには?
資産を長持ちさせるコツや、上手な取崩しのタイミングなど、知っておきたいポイントを分かりやすく解説します。
- 開催日
-
令和7年11月12日(水曜日)
- 開催時間
-
午後1時30分から午後3時30分まで
(受付は、午後1時開始) - 開催場所
-
市役所313~315会議室(新館3階)
- 対象
-
一般
- 内容
「長く安心して暮らすために」
これからの暮らしに役立つ、資産の守り方・取崩し方をやさしく解説します。
- 申込み
-
必要
電話または申込みフォームから申し込んでください。
電話:0748-24-5619(平日:午前9時から午後5時まで)
- 申込み締め切り日
-
令和7年11月10日(月曜日)
- 費用
-
不要
- 募集人数
- 50人
- 参加資格
- 市内在住、在勤者
- 講師
- 社会保険労務士・ファイナンシャルプランナー 小野みゆきさん
- 主催
- 市民生活相談課
このページに関するお問い合わせ
市民部市民生活相談課
〒527-8527 東近江市八日市緑町10番5号(新館1階)
IP電話:050-5801-5635 電話:0748-24-5619
ファクス:0748-24-0217
ご意見・お問い合わせフォーム