特定施設(騒音・振動)および特定建設作業(騒音・振動)のオンライン申請について
- 特定施設(騒音・振動)および特定建設作業(騒音・振動)の手続について、オンライン申請ができるようになりました。
- 手続名称をクリックをすると申請画面(外部リンク)へ移動します。
- 添付書類は、電子データ(PDFファイル)を添付してください。
- 市の受付印を押した副本が必要な場合は、窓口で申し出てください。
- 内容確認のため電話やメールで連絡することがあります。
特定施設(騒音・振動)の電子申請について
特定施設設置届
-
特定施設設置届(騒音)(別ウインドウで開く)(外部リンク)
※設置工事開始日の30日前まで -
特定施設設置届(振動)(別ウインドウで開く)(外部リンク)
※設置工事開始日の30日前まで
特定施設使用届
-
特定施設使用届(騒音)(別ウインドウで開く)(外部リンク)
※改正された法令の施行後30日以内 -
特定施設使用届出(振動)(別ウインドウで開く)(外部リンク)
※改正された法令の施行後30日以内
特定施設の種類ごとの数、種類及び能力ごとの数変更届
-
特定施設の種類ごとの数変更届(騒音)(別ウインドウで開く)(外部リンク)
※変更の工事開始日の30日前まで -
特定施設の種類及び能力ごとの数変更届(振動)(別ウインドウで開く)(外部リンク)
※変更の工事開始日の30日前まで
使用の方法変更届
-
使用の方法変更届(別ウインドウで開く)(外部リンク)
※変更の工事開始日の30日前まで
防止の方法変更届
-
防止の方法変更届(騒音)(別ウインドウで開く)(外部リンク)
※変更の工事開始日の30日前まで -
防止の方法変更届(振動)(別ウインドウで開く)(外部リンク)
※変更の工事開始日の30日前まで
氏名等変更届
-
氏名等変更届出書(騒音)(別ウインドウで開く)(外部リンク)
※事実の発生から30日以内 -
氏名等変更届出書(振動)(別ウインドウで開く)(外部リンク)
※事実の発生から30日以内
特定施設使用全廃届
-
特定施設使用全廃届出書(騒音)(別ウインドウで開く)(外部リンク)
※事実の発生から30日以内 -
特定施設使用全廃届出書(振動)(別ウインドウで開く)(外部リンク)
※事実の発生から30日以内
承継届
-
承継届出書(騒音)(別ウインドウで開く)(外部リンク)
※事実の発生から30日以内 -
承継届出書(振動)(別ウインドウで開く)(外部リンク)
※事実の発生から30日以内
特定建設作業(騒音・振動)の電子申請
-
特定建設作業実施届(騒音)(別ウインドウで開く)(外部リンク)
※作業開始の7日前まで -
特定建設作業実施届(振動)(別ウインドウで開く)(外部リンク)
※作業開始の7日前まで
注意事項
提出期限について、届出日の翌日から数えて7日目が特定建設作業開始日の前日になることをいいます。
※閉庁日・閉庁時間に届出された場合は翌開庁日が届出日になります。そのため、作業の開始日から余裕をもって申請してください。
特定工場における公害防止組織の整備に関する届出
-
公害防止統括者(代理者)選任、死亡・解任届出(別ウインドウで開く)(外部リンク)
※選任、死亡・解任した日から30日以内 -
公害防止管理者選任、死亡・解任届出(別ウインドウで開く)(外部リンク)
※選任、死亡・解任した日から30日以内
このページに関するお問い合わせ
環境部生活環境課
〒527-8527 東近江市八日市緑町10番5号(新館1階)
IP電話:050-5801-5633 電話:0748-24-5633
ファクス:0748-24-5692
ご意見・お問い合わせフォーム