【受付終了】令和7年度ゴーヤ育成モニターを募集します

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1009040  更新日 令和7年4月7日

印刷大きな文字で印刷

【受付終了】令和7年度ゴーヤモニターの募集は終了しました。

ゴーヤを育てて緑のカーテンを作りませんか

東近江市さわやか環境づくり協議会では、身近にできる地球温暖化防止活動として、緑のカーテンを普及啓発する「緑のカーテンプロジェクト」に取り組んでいます。プロジェクトの一環として、家庭や事業所などの窓際でゴーヤを育てていただけるゴーヤ育成モニターを募集します。

ゴーヤ育成モニターには、講習会の受講後にゴーヤ苗および育成グッズを配付します。

個人ゴーヤカーテン写真

ゴーヤカーテン写真

応募期間

令和7年4月1日(火曜日)~15日(火曜日)
※募集期間前に応募することはできません。

定員

80人(申込み先着順、定員になり次第受付を終了します。)
 ※申込みは、1世帯(団体)につき1人までとします。

対象者

以下の要件をすべて満たす市内の家庭、事業所、自治会、地域組織

  • 配付日から9月下旬にかけて窓際でゴーヤを育成できる人
  • 期間中の育成状況などのアンケートに回答できる人
  • 講習会へ出席し、ゴーヤの苗などを持ち帰ることができる人
  • ゴーヤの育成過程の写真を提出できる人

応募方法

電子申込フォーム、ファクスまたは電話で申し込んでください。

  • ファクスで申し込むの場合・・・チラシ裏面の申込書に必要事項を記入の上、生活環境課へ送付してください。
  • 電話で申し込む場合・・・受付時間は月曜日から金曜日(午前8時30分から午後5時15分まで)です。

申込先:東近江市さわやか環境づくり協議会(事務局 東近江市環境部生活環境課)
IP電話:050-5801-5633 電話:0748-24-5633 ファクス:0748-24-5692
 

配布物

  • ゴーヤ苗 4株
  • ゴーヤ育成グッズ(支柱、ネット)

 ※ 支柱はタキロンシーアイシビル株式会社八日市工場から無償提供されたものです。

 ※ ゴーヤ育成グッズは初めて参加される人にのみ配布します。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

環境部生活環境課
〒527-8527 東近江市八日市緑町10番5号(新館1階)
IP電話:050-5801-5633 電話:0748-24-5633
ファクス:0748-24-5692
ご意見・お問い合わせフォーム