公有財産の屋根面等の貸出しを決定
滋賀県平和祈念館の屋根に太陽光発電設備が設置されました。
八日市商工会議所と東近江市商工会は、平成21年5月から太陽光発電などを活用したエネルギーの地産地消と、三方よし商品券による地域内循環を推進する「東近江市Sun讃プロジェクト」を市民参加で展開されています。そうした中、昨年7月にスタートした再生可能エネルギー固定価格買取制度を活用し、市民から資金を募って、滋賀県平和祈念館(東近江市下中野町431番地)の屋根に市民共同発電所を設置される運びとなりました。



発電出力:11.4kW
公有財産の屋根面等の貸出しを決定 滋賀県平和祈念館に市民共同発電所3号機を計画
東近江市は、地域エネルギーの活用と売電益を地域内で循環させる仕組みに対する支援策として、平成24年6月25日に「東近江市公有財産への再生可能エネルギー発電設備の設置に係るガイドライン」を定めました。
このたび、東近江市内経済団体代表八日市商工会議所から、滋賀県平和祈念館(東近江市所有)の屋根面等への市民共同発電所3号機設置にかかる貸付について申請があり、市は屋根面等の貸出しを決定しました。
概要
- 貸付財産 滋賀県平和祈念館
- 種別 建物の屋根面等
- 所在地 東近江市下中野町431番地
- 構造 鉄骨鉄筋コンクリート造2階建の屋根面及び壁面の一部
- 数量 336平方メートル
- 使用目的 市民共同発電所3号機
- 協定による貸付期間 電力受給契約日から20年間
このページに関するお問い合わせ
環境部森と水政策課
〒527-8527 東近江市八日市緑町10番5号(新館1階)
電話:0748-24-5524 ファクス:0748-24-5692
ご意見・お問い合わせフォーム