【受付終了】令和6年度「住宅用太陽光発電システム設置奨励金」について

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1008703  更新日 令和7年2月28日

印刷大きな文字で印刷

【受付終了】令和6年度「住宅用太陽光発電システム設置奨励金」について

 令和6年度「住宅用太陽光発電システム設置奨励金」は期日を過ぎましたので、受付を終了しました。

奨励金額

奨励金の限度額は、40,000円です。(※地域商品券で交付します。)
 ※受給最大電力 に 15,000円乗じた額または設置に要した費用のいずれか低い額(1,000円未満切り捨て)とします。

主な対象要件

  • 自らが居住する市内の住宅などに設置していること。未使用のものを購入していること。
  • 電力会社と電力受給契約を締結していること。
  • 電力受給開始日が令和6年4月1日以降のものであること。
  • 受給最大電力が10キロワット未満のものであること。
  • 所在地が市内にある業者が契約の相手方または施工者であること。

 ※そのほかにも要件があります。詳しくは、手引きや要綱を確認してください。

申請について

【申請期間】
 令和6年5月20日(月曜日)~令和7年2月28日(金曜日)
 ※予算額に達し次第、受付は終了します(先着順)。

【申請方法】
 申請書兼請求書に必要事項を記入し、必要な添付書類をすべて揃え、環境部森と水政策課の窓口に直接提出してください。

 ※支所窓口または郵送などによる提出は受付できません。
 ※提出書類は返却しません。
 ※工事完了後に申請してください。

支給決定などについて

  • 書類審査後、決定通知を送付します。
  • 審査から決定までに1カ月程度を要します。
  • 書類不備などによる補正の求めに応じない場合や支給要件を満たさない場合は、不支給となります。

要綱・手引き・様式

※内容は年度ごとに変わります。必ず最新のものを確認してください。

要綱

手引き

様式

太陽光_電力受給契約内容のお知らせ

その他

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

環境部森と水政策課
〒527-8527 東近江市八日市緑町10番5号(新館1階)
電話:0748-24-5524 ファクス:0748-24-5692
ご意見・お問い合わせフォーム