びわ湖の天然宝石『東近江市産天然ホンモロコ』啓発ビデオを作製しました

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1003823  更新日 令和7年1月6日

印刷大きな文字で印刷

写真:東近江市産天然ホンモロコ

びわ湖の天然宝石『東近江市産天然ホンモロコ』

ホンモロコをご存じですか?

ホンモロコは、琵琶湖の固有種です。

体長7~15センチメートル、コイ科の魚類では最もおいしいと言われ、特に春先に獲れる子持ちのホンモロコは高い人気を誇ります。

琵琶湖の南東部に位置する滋賀県東近江市では、琵琶湖の天然ホンモロコの特産品化をめざしたまちづくりを行っています。

啓発ビデオについて

本市では、琵琶湖で獲れる「天然ホンモロコ」が高級食材として県内または京都の老舗料理店などで提供されていることに着目し、能登川地区の伊庭内湖産天然ホンモロコの特産品化を図るため、「東近江市ホンモロコ特産品化推進協議会」を立ち上げ、本市の観光と物産の両面から活性化に向けたPRを進めてきました。

このほど、「伊庭内湖産天然ホンモロコ」のさらなるブランドイメージを定着させることで本市の知名度向上を図るため、啓発ビデオを作製しました。
ビデオは約5分30秒で、東近江市及び伊庭集落の紹介、天然ホンモロコの紹介、漁の風景などを収録しています。

ホンモロコについてのお問い合わせ

能登川漁業協同組合

電話番号:0748-45-0073(水曜を除く平日午前中)

動画配信についてのお問い合わせ

企画部 広報課

電話番号:0748-24-5611

IP電話番号:050-5801-5611

ファクス番号:0748-24-1457

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

市民部能登川支所
〒521-1205 東近江市躰光寺町262
IP電話:050-5801-1331 電話:0748-42-1331
ファクス:0748-42-6125
ご意見・お問い合わせフォーム