令和2年版東近江市統計書
第1章 市の概要
第2章 市民のくらし
第3章 土地・気象
- 位置
- 面積および広ぼう、標高
- 地目別土地面積
- 山岳
- 河川
- 気象状況
第4章 人口
- 人口の推移
- 年齢(3区分)別人口
- 住民基本台帳による総人口および世帯数
- 住民基本台帳による人口および世帯数(日本人)
- 住民基本台帳による人口および世帯数(外国人)
- 住民基本台帳による人口および世帯数(町別)
- 住民基本台帳による人口(年齢別)
- 世帯人員数別世帯数
- 65歳以上の世帯員がいる一般世帯
- 65歳以上の単独世帯数
- 人口動態
- 昼夜間人口
- 国籍・地域別外国人人口
- 将来推計人口
第5章 労働力・事業所・従業者
- 労働力状態
- 産業別就業者数
- 全事業所数および従業者数
- 産業別事業所数および従業者数
- 従業者規模別事業所数および従業者数
第6章 産業
- (工業)従業者規模別事業所数、従業者数、製造品出荷額等
- (工業)産業中分類別事業所数、従業者数、製造品出荷額等
- (商業)卸売小売別事業所数、従業者数、年間商品販売額、売場面積
- (商業)卸売業・産業小分類別事業所数、従業者数、年間商品販売額
- (商業)小売業・産業小分類別事業所数、従業者数、年間商品販売額等
- 農林業経営体数
- 総農家数
- 経営耕地のある農家数と経営耕地面積
- 経営耕地のある農業経営体数と経営耕地面積
- 販売農家の年齢別農業従事者数
- 林業作業を行った林業経営体の数と作業面積
- 漁業従事者数、就業者数
- 漁船数
- 漁業種類別のべ経営体数
- 月別観光入込客数
- 目的別観光入込客数
第7章 建設・運輸
- 住居の種類・住宅の所有の関係(6区分)別一般世帯数など
- 家屋の状況
- 住宅着工件数
- 建築確認件数
- 都市公園の現況
- 道路の状況
- 自動車保有台数
- 鉄道乗客数
- ちょこっとバスの乗車人員数
- ちょこっとタクシーの利用者数
第8章 水道・下水道
- 水道
- 下水道
第9章 保健・衛生
- 医療施設数・医療従事者数
- 年齢別・死因別死亡者数
- ごみ処理
第10章 社会保障
- 国民年金加入状況
- 国民年金給付状況
- 国民健康保険加入状況
- 国民健康保険給付状況
- 福祉医療費助成状況
- 介護保険被保険者数および認定状況
- 生活保護状況
第11章 治安・災害
- 火災発生状況
- 救急出動状況
- 刑法犯認知件数
第12章 教育・文化
- 保育所・地域型保育
- 幼稚園
- 幼保連携型認定こども園
- 小学校
- 中学校
- 高等学校
- 特別支援学校
- 大学
- 短期大学
- 専門職大学
- 専修学校
- 指定文化財件数
- 図書貸出状況
第13章 選挙・行政・財政
- 選挙人名簿登録者数
- 一般会計決算状況
- 特別会計決算状況
第14章 市民のあゆみ
- 行政区域の変遷図
- 東近江市 略年表
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
企画部企画課
〒527-8527 東近江市八日市緑町10番5号(本館3階)
IP電話:050-5801-5610 電話:0748-24-5610
ファクス:0748-24-1457
ご意見・お問い合わせフォーム