東近江市総合計画

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1004411  更新日 令和7年1月6日

印刷大きな文字で印刷

東近江市のまちづくりの指針として、平成28(2016)年度を目標年次とする基本構想を定め、前期基本計画と併せて、東近江市総合計画を策定しました。
また、基本計画に示された施策を具体的な事業として定める実施計画を策定し、財政的な判断や社会情勢を勘案しながら、3年間の計画をローリング方式で毎年更新するとともに、事務事業評価を併せて実施し効率的・効果的な行政運営に努めます。

総合計画 表紙

本計画では、人々の営みの場である「まち」を、多くの生命をはぐくむ「森」にたとえ、また、本市の豊かな自然や歴史文化を次代へ大切に育て引き継いでいくことを願い「まちづくりの森」という考え方を掲げました。
そして、市民と行政の協働により、将来像である「みんなではぐくむまちづくりの森 うるおいとにぎわいのまち 東近江市」の実現をめざします。

総合計画の期間

  • 基本構想 平成19(2007)年度から平成28(2016)年度までの10年間
  • 基本計画 平成19(2007)年度から平成23(2011)年度までの5年間

基本理念

  • 主役は光り輝く「ひと」
    ひとが輝き、まちづくりの主役として活躍できるまち
  • うるおいの水が流れる「くらし」
    心おだやかに、暮らしにうるおいが実感できるまち
  • 大地に根をはる元気な「まち」
    活力と快適さをそなえた、にぎわいのある元気なまち

将来像

みんなではぐくむまちづくりの森
うるおいと にぎわいのまち 東近江市

本編

市長あいさつ・目次

第1部 序論

第2部 基本構想

第3部 基本計画

概要版

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

企画部政策推進課
〒527-8527 東近江市八日市緑町10番5号(本館3階)
IP電話:050-5802-9950 電話:0748-24-5628
ファクス:0748-24-1457
ご意見・お問い合わせフォーム